子供の靴下の泥汚れって頑固で落としにくいです。
毎日の洗濯ではなかなか落とせないんですよね。
毎回、ゴシゴシとこすり洗いすればマシなのかもしれないけれど、面倒なのでやれません。
そこで煮洗いで泥汚れも落とせるのかどうかを試してみました。
その結果はというと、靴下の泥汚れもキレイに落とせました!
煮洗いは泥汚れを落とせるのか
以前にカビのついたタオルを煮洗いすることでカビをとることができました。
参考 煮洗いで黒かびのついたタオルのお手入れ
煮洗いはカビには効果があることがわかりましたが、泥汚れはどうなんでしょうか。
煮洗いの方法
以前の記事にも煮洗いの方法を書きましたが、もう一度書いておきますね。
- ステンレスの鍋を用意する
- お湯をわかして粉石鹸と酸素系漂白剤を適量いれて1時間ほど放置(50~60℃)
- 煮洗いしたい洗濯物を入れて、数分間火にかけます(ぐつぐつ煮る)
- 火を止めて2時間ほど放置
- その後は普通に洗濯機で洗濯
煮洗いする時は、色落ちしないかどうか、高温での洗濯に生地が耐えられるかを確認してからやってください。
煮洗いして、大切な衣類が色落ちしてしまうと困りますからね。
今回は泥汚れということもあって、煮洗いした後に洗濯機で洗う前に軽くこすり洗いしています。
ちなみに粉石けんは高温洗いで効果を発揮するらしいしらかば粉せっけん999を使用したので、高温でどのくらい洗浄力がアップするのか楽しみでした。
煮洗い前の泥で汚れた靴下
では、煮洗い前の泥で汚れた靴下を見てください。
足の裏がちょっと汚れているのがわかりますか?
そしてもう一足。これは泥汚れがすごいです。
ここまで泥で汚れる前にこすり洗いしておけばよかったとちょっと反省しています。
でもね、こすり洗いするのって本当に面倒なんですよ…。
さて、この泥汚れのすごい靴下たちは煮洗いすることでキレイになったのでしょうか。
煮洗い後の泥で汚れた靴下
煮洗いは泥汚れに効果があったのか写真を見てください。
結構、白くなったのがわかりますでしょうか。こちらの靴下は、もともとそんなに目立つ泥汚れでもなかったのだけど、煮洗い後に2時間ほど放置した後に軽くこすり洗いしただけで、わりとキレイに泥が落ちました。
もう一方の泥汚れがひどかった方を見てください。
どうでしょうか。こっちの方が効果がよくわかりますね。白くなったと思いませんか?
かなりキレイになったんですよ!!
わかりやすいように、洗濯前と洗濯後の写真を並べてみます。
ただ、煮洗いの後にこちらの靴下もこすり洗いしましたけどね。
洗濯板があればもっとキレイになるのかもしれないけれど、私は持っていないので普通にこすり洗いしました。
小さいタイプの洗濯板は一家に一台はあった方が何かと便利かもしれません。
今回の煮洗いで使用した粉せっけんと酸素系漂白剤をのせておきます。
酸素系漂白剤は大容量で価格が安いので、おススメですよ。かなり長持ちします。
結果
煮洗いで泥汚れはある程度、落とすことができました。
新品の靴下ほどには真っ白というわけにはいきませんけど、満足できるレベルにはなりました。
とはいっても、煮洗い後にこすり洗いはしましたけどね。
こすり洗いする前(煮洗い直後)は、はっきり言ってそんなに泥汚れは落ちていた印象はなかったですけど、こすり洗いすることでわりと簡単に泥汚れは落ちましたよ。
結論は、靴下の泥汚れは、こすり洗いすると効果的。
泥汚れに困っている人は一度、試してみてはいかかでしょうか。
こすり洗いはみんな、やってるかな(笑)
使いやすかった粉せっけんについて記事にしています。粉せっけん選びの参考にしてみてください。
参考 石けん洗濯の必需品、おすすめの粉石鹸を紹介するよ