タオルについた黒いポツポツの経験はありませんか?
あの黒いポツポツの斑点の正体は、黒カビです!
タオルや布巾、スタイに黒カビがはえてしまうと、残念ながら普通に洗濯しただけでは落とすことはできません。
でもね、ちゃんと黒カビを落とせる方法があるので大丈夫!
タオルについた黒カビは、『煮洗い』という方法できれいさっぱり落とせますよ~!
しかも、煮洗いだと除菌までされるので、黒ずんでしまったり、汚れが落とせていない赤ちゃんのスタイなどのお手入れにも最適!
危険な塩素系漂白剤は使わないので、何でも舐めてしまう赤ちゃんのスタイやタオルにカビがはえてしまっても、安心して洗えますよ!
黒カビのはえてしまったタオルを真っ白にする方法を写真とともにお伝えしていきますね!
悩みの種だったタオルの黒カビを煮洗いで落とすことができたし、生乾きの独特の臭いも消すことができる煮洗いの方法について紹介しますね。
タップできるもくじ
布巾やスタイの黒カビを確実に除去する方法!煮洗いで除菌もできる!
煮洗いとは、粉石鹸と酸素系漂白剤を使った洗濯方法のことです。
粉石鹸と過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)をいれたお鍋に洗濯物をいれて煮沸するだけで黒カビがスッキリと落とせます。
黒カビだけでなく、黄ばんでしまったものも真っ白になるし、本当に頑固な汚れがキレイに落ちるので感動しますよ!
塩素系の洗剤は使わないので色柄物のタオルでも安心して煮洗いできるんです!
煮洗いの方法(タオルの黒カビの落とし方)
煮洗いの方法
- ステンレスかホーローの鍋を用意する
- お湯をわかして(50~60℃)粉石鹸と酸素系漂白剤を適量いれる
- 煮洗いしたい洗濯物を入れて、数分間火にかけます
- 火を止めて2時間ほど放置
- その後は普通に洗濯機で洗濯
煮洗いをするときは、お湯の温度に気を付けてください!
酸素系漂白剤が漂白&除菌効果を発揮しやすいのが50℃~60℃くらい。
熱すぎると酸素系漂白剤があっという間に分解されてしまい、漂白効果が薄くなります。
では、準備するものを紹介していきますね!
煮洗いに必要なものは粉石鹸や酸素系漂白剤の2つだけ!
煮洗いに必要なものは、粉石鹸 と酸素系漂白剤 の2つだけです。
あとは、ステンレスかホーローのお鍋も準備してください。
アルミや鉄、銅製品のお鍋は、酸素系漂白剤で変色するので使えません!
粉石鹸と酸素系漂白剤はどこのメーカーのものでも大丈夫ですよ。
普段から料理で使っている鍋を使って漂白するので、粉石鹸は無添加の物を使うようにしています。
煮洗いの方法を写真付きで紹介します!
ステンレスの鍋に、お湯をわかしてから火を止め、粉石鹸 と酸素系漂白剤 を投入します。
このときのお湯の温度は、50℃~60℃くらいにしてください。
酸素系漂白剤が一番効果を発揮するのが、50~60℃なので熱くし過ぎないようにしてください。
粉石鹸 と酸素系漂白剤 を入れました。
このときは、火を止めておいてくださいね!
お湯の温度が熱すぎたり、酸素系漂白剤を入れすぎると、泡がもこもこになって吹きこぼれる時もあるので注意してください。
どんどんと酸素系漂白剤が広がってきます。
このあと、粉石鹸と酸素系漂白剤がしっかりと溶けるように、かき混ぜます。
その後、2~3時間ほど蓋をして放置します。
2~3時間ほど放置したあと、お鍋の蓋を開けてみました。
カビの生えたタオルがキレイに落ちているのがわかります。
この後、少し加熱してグツグツと煮てから、普通に洗濯機で洗うだけです。
オキシクリーンを持っている人も多いかと思いますが、酸素系漂白剤のかわりにオキシクリーンでも大丈夫ですよ!
【ビフォーアフター】黒カビのタオルが煮洗いで真っ白に!
点々と黒いカビが発生してしまっています。汚くてごめんなさいですが。
さて、この残念なタオルを今回は煮洗いしてみました。
黒いカビがなくなっているのがわかりますか?ここまでキレイになりました。
わかりやすいように煮洗い前の写真と煮洗い後の写真を載せてみます。
どうでしょうか?キレイに黒かびはなくなりましたし、全体的にタオルが白くなりました。
一緒に煮洗いしたミトンや布巾も本当にキレイさっぱりと汚れがなくなりましたよ!
こちらのタオルは端にカビが生えてしまっていました。
このタオルも、煮洗いでキレイに黒カビが落ちましたよ!
色付きタオルですが、色落ちしていません。
ハイターなどの塩素系漂白剤でもカビは落とせるけれども、色落ちしてしまいます。
でも、酸素系漂白剤なら色落ちしないので、とっても便利です。
こちらのタオルもわかりやすいように、黒カビを落とす前と落としたあとのビフォーアフター写真を載せておきますね!
煮洗いのすごさをわかっていただけましたか?
タオルの黒かびに悩んでいる人がいたら、試してみてくださいね。
赤ちゃんのガーゼやスタイのカビ取りは除菌もできる煮洗いがおすすめ
赤ちゃんに使うガーゼ、スタイはいつも清潔にしておきたいですよね。
何でも口に入れちゃいますし。
しかも、ミルクなどが付いたスタイやガーゼは毎日洗濯していてもカビが生えやすい。
そんなときにおすすめなのが、煮洗いなんです。
ガーゼやスタイなど、赤ちゃんのグッズは綿でできていることが多いので、きちんと煮洗いで除菌までして清潔にしてあげましょう。
スタイやガーゼの煮洗いの方法は、タオルの煮洗いと一緒なので、安心できる材料で清潔にしてあげてください!
布巾やスタイなどの黒カビを除去する方法についてのまとめ
布巾やタオル、赤ちゃんのスタイについた黒カビを落とす方法を紹介しました。
煮洗いで必須なのは、粉石鹸 と酸素系漂白剤 とステンレスのお鍋です。
私の経験から、粉石鹸と酸素系漂白剤のどちらか一方だけ使って煮洗いしても、黒カビはきれいに落とせませんでした。
確実に黒カビを落とすには、必ずどちらも使ってください。
高温での煮洗いのできないマイクロファイバーのバスマットについた黒かびを除去した方法についてはこちらを参考にしてみてください。
参考マイクロファイバーのバスマットについた黒かびを漬け置き洗い。その結果は・・・
使いやすかった粉せっけんについて記事にしています。粉せっけん選びの参考にしてみてください。
参考