
ここ数年ほどずーっと飲み続けているのは、リポソームビタミンCのサプリメント。
美容効果だけでなく健康でいられることを期待して、継続してビタミンCを摂ってます。
ビタミンCは抗酸化作用もあるし、健康のためにも絶対に飲んだ方がいいですよ!
普通のビタミンCではあまり効果を感じられなかったけど、リポソームビタミンCに替えてからは、肌への効果をすごく実感できるからやめられないです。
どれかひとつだけサプリメントを選べって言われたら迷わず、リポソームビタミンCを選ぶ(^-^)
それくらい手放せないサプリメントです。
残念なのは、リポソームビタミンCはやっぱり値段が高いということ。
でも、効果を感じるから止められない。
リポソームビタミンCといえば、LypriCel(リプライセル)やリポスフェリックが有名。
リポスフェリックは日本で売られているリプライセルの名称です。
リポスフェリックはリプライセルと全く同じもので、作ってる会社も同じですから安心してくださいね。
iHerb(アイハーブ)では一時期、大人気のリプライセルのリポソームビタミンCが買えなくなっていたけど、また買えるようになってます(2019/8時点)
その後、2019/9にはまたリプライセルは販売終了となりました。
お値段がちょっと高めということもあって、リプライセルを続けるのがつらいです(^^;)
それに味もマズイし。
日本のクリニックではリポカプセル(Lypo-C)というものがよく推奨されてるみたいですね。
リポカプセル(Lypo-C)とリポスフェリック(リプライセル)と同じでリポソーム化されたビタミンCが1000mg配合されています。
ちなみに、アイハーブではリポカプセル(Lypo-C)の取り扱いはありません。
リポソームビタミンCはいろいろなメーカーのものを飲んできましたので、各社のリポソームビタミンCの特徴をまとめました。
最後には、おすすめのリポソームビタミンCを比較してランキング形式で紹介してます。
それぞれの特徴のまとめとおすすめを紹介します。
タップできるもくじ
【リポソームビタミンC比較】リプライセル、カリフォルニアゴールド、サンリピッド
今まで飲んだことのあるリポソームビタミンC(カプセルタイプは除く)の比較表を作りました。
比べてみると、ビタミンCの含有量は全て1000mgだけど、ビタミンCを覆うリン脂質(ホスファチジルコリン)の量が違います。
リプライセルに一番近いのが、カリフォルニアゴールドのリポソームビタミンC。
どちらも大豆由来のリン脂質。
ただ、カリフォルニアゴールドの方が添加物が多いですが。
大豆アレルギーがあるなら、ひまわり由来のリン脂質がおすすめ。
リプライセル | カリフォルニアゴールド | カリフォルニアゴールド | サンリピッド | |
見た目 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ビタミンC量 | 1000mg | 1000mg | 1000mg | 1000mg |
ホスフォチジルコリン | 500mg | 400mg | 500mg | 200mg |
ビタミンC以外の原料 | 大豆レシチン エタノール クエン酸 | 精製水 アルコール トロメタミン 酢酸 | 精製水 アルコール ビタミンE キサンタンガム ステビア 天然香料 天然着色料 ソルビン酸K | 精製水 天然香料 ステビア葉エキス 羅漢果エキス キサンタンガム アラビアガム ソルビン酸K |
リン脂質の種類 | 大豆 | ひまわり | 大豆 | ひまわり |
【リポソームビタミンC比較】リポナチュラルズ、レイクアベニュー、オーロラニュートラサイエンス、ダヴィンチラボラトリーズ
下記4社からもリポソームビタミンCが売り出されていますが、どれもまだ飲んだことはないのでレビューはなしです。
今後、購入するかもしれないので各社のリポソームビタミンCの含有量やリン脂質が大豆由来なのか、ひまわり由来なのか、添加物について比較してます。
添加物も少なく、リプライセル(リポスフェリック)に似ているのは、リポナチュラルズのリポソームビタミンCかな?
ただ、こちらはひまわり由来のリン脂質です。(リプライセルは大豆由来)
リポソームビタミンCがリプライセルの3倍(3000㎎)含まれてるのは、オーロラニュートラサイエンス。
ビタミンC含有量が多いにもかかわらず、お値段も3倍もしない(5000円ちょっと)ので一番お得感はあるかもしれない。
リポナチュラルズ | レイクアベニュー | オーロラニュートラサイエンス | ダヴィンチラボラトリーズ | |
見た目 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ビタミンC量 | 1000mg | 1000mg | 3000mg | 1250mg |
ホスフォチジルコリン | 382mg | 400mg | 1200mg | 記載なし |
ビタミンC以外の原料 | 蒸留水 ひまわりレシチン 天然香料 | 精製水 アルコール ひまわりレシチン トロメタミン クエン酸 | 蒸留水 大豆レシチン ステビア葉エキス 有機天然香料 有機マルトデキストリン 有機培養デキストローム クエン酸 キサンタンガム | グリセリン ひまわりレシチン ひまわりオイル オレイン酸ポリグリセリド パルミチン酸アスコルビル 天然香料 キサンタンガム アスコルビン酸 混合トコフェロール 油溶性ロスマリン酸 水溶性ロスマリン酸 ソルビン酸K 精製水 |
リン脂質の種類 | ひまわり | ひまわり | 大豆 | ひまわり |
ビタミンCがリポソーム化されていることのメリット
ビタミンCに限らず、リポソーム化されたサプリメントは身体への吸収率がすごくよいです。
必須リン脂質から作られた脂質二重層のナノカプセル「リポソーム」の中にビタミンCを封入したサプリメントです。
「リポソーム」技術を使うことで栄養素であるビタミンCを守り、活性を失わずに体内に運び届けることを可能としています。
リポソーム製剤は、栄養素をリポソームに封入することで、用量に左右されず栄養素であるビタミンCの吸収率(血中に吸収される率:生体利用率)を最大化することができます。リポソームビタミンCの特徴
リポソーム化されることで活性を失わずに体内に届けることができ、血流に取り込まれ細胞にまで届けられるのです。
サプリメントを摂取するときは、なるべくリポソーム化されたものを摂取したいです。
リポソームビタミンCについての効果などはアイハーブにまとめられていましたので、参考にしてみて!
fa-hand-o-rightリポソームビタミンCのまとめ
リプライセルとリポスフェリックのリポソームビタミンCは同じもの!
LypriCel, リポソームビタミンC、 30包、 各0.2液量オンス (5.7 ml)
\ クリックでクーポン適用 /
なんとiHerb(アイハーブ)でのレビュー数は5000を超えている超人気商品。
リプライセルはアマゾンで買えるよ
リプライセルはiHerb(アイハーブ)で買えなくても、アマゾンで購入可能。
リプライセルとリポスフェリックの違いは?パッケージが違うだけで中身は同じ!
iHerb(アイハーブ)でリプライセルが購入できなくなった際に、リポスフェリックというリポソームビタミンCがよくおすすめされていました。
実は、リプライセルとリポスフェリックはパッケージが違うだけで、中身は全く同じものなんですね。
リプライセルを製造しているのは、アメリカのLivOnという会社なんだけど、日本でリポソームビタミンCを買う場合は、正規取扱店からリポスフェリックビタミン Cを購入することを推奨しています。
リポスフェリックビタミンCもアマゾンで買えます。(正規代理店なので安心ですよ)
リプライセルの飲み方と飲んだ感想。そしてリポソームビタミンCの効果は?
リプライセルを始めて飲んだ時は、飲み方を失敗しちゃったんですよね。
リプライセルのビタミンCは、リン脂質で作られたリポソームに覆われているのでかきまぜたりしないほうがいいらしい。
それなのに、コップに入れてかき混ぜてしまった…。
あとは、空腹時に飲むこと。
私は寝る前に飲んでます。
ビタミンCは胃が痛くなる人もいるらしいけど、リプライセルだけでなくリポソームビタミンCは胃が痛くなることもないです。
リプライセルのリポソームビタミンCの効果はすぐに出ました。
肌の調子が明らかによくなるんですよ。
Tゾーンがテカりやすいんだけど、リポソームビタミンCを飲んでると毛穴が小さくなる気がするし、皮脂が抑えられている気がするんです。
化粧崩れが若干少なくなります。
詳しくは、こちらを読んでみて!
レビューiHerbで人気!リプライセルのリポソームビタミンCはニキビ対策にもなる
オイリー肌の人とか、Tゾーンだけテカるような人は皮脂分泌が盛んだから何かとお肌のトラブルがおこりがちです。
リポソームビタミンCを飲んでからは若干マシになったとはいえ、湿度と温度が高い夏はやっぱりTゾーンのテカリが気になります。
でもね、今年の夏はそれが解消されたんですよ。
使ってすぐに効果を実感できる美容液なので、気になる人はトライアルセットで試してみてはいかがでしょうか。
リポソームビタミンCとの併用で皮脂対策効果はバッチリ♪
レビューライースクリアセラムを徹底レビュー。口コミ・評判は?テカリがマシになる
カリフォルニアゴールドのリポソームビタミンC
オレンジの味がついたリポソームビタミンCです。
リプライセルよりも飲みやすいですし、何よりもいいなぁと思うのが使われているビタミンCの品質。
QualiCといって、高品質のビタミンCが使われているのです。
リプライセルとカリフォルニアゴールドの比較をした記事を書いてます。
レビュー【リポソームビタミンC】カリフォルニアゴールドとリプライセルを比較してみた
カリフォルニアゴールドの甘くないリポソームビタミンC
California Gold Nutrition, リポソームUP、リポソームビタミンC、1000mg、30包、各0.2オンス(5.7ml)
こちらのリポソームビタミンCは味がない。
だから、とっても飲みやすいですよ。
先ほど紹介した同じメーカー(CGN)のオレンジ味のリポソームビタミンCよりも断然飲みやすい。
リポソーム化されたサプリメント特有のぬめっとした感じはあるけれど、味がないので普通に飲めるのでおすすめです。
レビュー
カリフォルニアゴールドのリポソームビタミンC。甘くなくてお手頃価格
SumLipidのリポソームビタミンC
SunLipid, Liposomal Vitamin C, Naturally Flavored, 30 Packets, 0.17 oz (5.0 ml) Each
今まで紹介してきた液状のリポソームビタミンCの中では一番飲みやすかったです。
ほんのりと甘いんだけど、不快になるような味じゃないからあまり気にならない。
SunLipidのリポソームビタミンCなら、水なしでも飲めます(^_^)
アイハーブでの口コミを見ても、好意的な意見が多いです。
もちろん、不味いと書いてある人もいますけど、個人的にはコレが一番飲みやすい。
しかも、サンリピッドのリポソームビタミンCはアイハーブでセールをしてることが多くて、2500円くらいで買えるのでお得ですよ♪
レビュー
SunLipid(サンリピッド)のリポソームビタミンCは自然な甘さで飲みやすい!!
Dr.MercolaのリポソームビタミンC(カプセルタイプ)
Dr. Mercola, Liposomal Vitamin C, 1,000 mg, 180 Capsules
Dr.メルコラのカプセルタイプのリポソームビタミンCです。
カプセルタイプはお値段が安いのが魅力(笑)
1錠あたり500mgのビタミンCなので、1日2回飲めばリプライセルなどと同じだけ摂取できます。
即効性はないかもしれないけど、続けて飲むとちゃんと効果は感じられますよ。
レビュー
Dr. MercolaのリポソームビタミンCのカプセルをリプライセルの代替品にいかが?
Dr.MelcoraのリポソームビタミンCは偽物なの?
アイハーブのレビューに偽物だと書いてあるのを見ました。
ホスファチジルコリンが含まれてないから、リポソームビタミンCではないと書かれてありましたが、この書き込みは間違ってるんじゃないかなと思ってる。
我々の体を形成する個々の細胞は生体膜で仕切られている。生体膜はリン脂質、コレステロール、タンパク質、糖脂質などからなっており、細胞が外界から環境を守る障壁として、また外界との物資や情報のやりとりの場として重要である。生体膜の障壁としての働きは、主にリン脂質により構成される脂質二重層が担っている。この生体膜の主要成分であるリン脂質を水溶液中に懸濁すると、リン脂質の極性基が水分子により水和し、非極性基(リン脂質の脂肪酸部位)が内側に集中した生体膜と同じ様な脂質二重層の膜構造が形成される。ここで膜構造が安定に存在するためには、膜の端ができない様な構造となる必要がある。このため水溶液中に懸濁されたリン脂質は、ちょうど風船のように端のない閉鎖小胞を形成することになる。これがリポソームである。
Dr.メルコラのリポソームビタミンCも、きちんとリン脂質としてヒマワリレシチンが使われていますから!
そして、そのヒマワリレシチンにはホスファチジルコリンが含まれてるんじゃないかと。
リプライセルは、リン脂質として大豆由来のレシチン、カリフォルニアゴールドのリポソームビタミンCはヒマワリ由来のレシチンが使われています。
ゼンワイズヘルスのリポソームビタミンC(カプセル)
Zenwise Health, リポソームビタミンC(クアリC配合)、植物性カプセル180粒
\ クリックでクーポン適用 /
ゼンワイズ・ヘルスのリポソームビタミンCも品質の良いクアリC(QualiC)が使われていますよ。
カプセルタイプなので、値段も安いです。
リン脂質が大豆由来なのか、ヒマワリ由来なのかは書いてないのでわからない…。
Dr.メルコラと同じでカプセルタイプなので即効性とかはわからないけど、ちゃんとリポソームビタミンCの効果は実感できますよ♪
レビュー
【リポソームビタミンC】アイハーブで買えるゼンワイズ・ヘルスはお手頃価格
リポソームビタミンCのおすすめランキング
今まで買って試したリポソームビタミンCをまとめました。
どれも効果は同じように感じるので、飲みやすいものが続けやすいです。
できるなら液体タイプがおすすめかな。
こっちらの方が即効性がある!
もう一度、アイハーブで買うことのできるリポソームビタミンCの比較表をのせておきますね。(カプセルタイプは除く)
リプライセル | カリフォルニアゴールド | カリフォルニアゴールド | サンリピッド | |
見た目 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ビタミンC量 | 1000mg | 1000mg | 1000mg | 1000mg |
ホスフォチジルコリン | 500mg | 400mg | 500mg | 200mg |
ビタミンC以外の原料 | 大豆レシチン エタノール クエン酸 | 精製水 アルコール トロメタミン 酢酸 | 精製水 アルコール ビタミンE キサンタンガム ステビア 天然香料 天然着色料 ソルビン酸K | 精製水 天然香料 ステビア葉エキス 羅漢果エキス キサンタンガム アラビアガム ソルビン酸K |
リン脂質の種類 | 大豆 | ひまわり | 大豆 | ひまわり |
リポナチュラルズ | レイクアベニュー | オーロラニュートラサイエンス | ダヴィンチラボラトリーズ | |
見た目 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ビタミンC量 | 1000mg | 1000mg | 3000mg | 1250mg |
ホスフォチジルコリン | 382mg | 400mg | 1200mg | 記載なし |
ビタミンC以外の原料 | 蒸留水 ひまわりレシチン 天然香料 | 精製水 アルコール ひまわりレシチン トロメタミン クエン酸 | 蒸留水 大豆レシチン ステビア葉エキス 有機天然香料 有機マルトデキストリン 有機培養デキストローム クエン酸 キサンタンガム | グリセリン ひまわりレシチン ひまわりオイル オレイン酸ポリグリセリド パルミチン酸アスコルビル 天然香料 キサンタンガム アスコルビン酸 混合トコフェロール 油溶性ロスマリン酸 水溶性ロスマリン酸 ソルビン酸K 精製水 |
リン脂質の種類 | ひまわり | ひまわり | 大豆 | ひまわり |
では、実際に飲んだことのあるリポソームビタミンCのおすすめランキングを発表します。

また、ドイツ産の医薬品グレードのヒマワリ由来のリン脂質が使われている点もポイント高いです。

嫌な感じの味ではないし、リプライセルよりは飲みやすいので3位にしました。
こちらもドイツ産の医薬品グレードのヒマワリ由来のリン脂質が使わていて、品質は良さそうです。

しかも、アイハーブで買えるリポソームビタミンCの中では価格も高いし。
買えないことも多い(販売終了かも?)
あえてリプライセルを選ぶ理由はないかなと思うので4位にしました。
ゲルタイプのリポソームビタミンCは決して安くはないので、私はカプセルタイプのものとゲルタイプのものとを交互に飲むようにしてます。
カプセルタイプはDr.メルコラでもゼンワイズヘルスでもどっちでも変わらないかな。
味もしないし、飲みにくいとかないからね。
とにかく、美容のために(健康のためにも)リポソームビタミンCを飲むことをおすすめします!
効果は実感できると思いますよ~。
\ CHECK NOW /
\ 初めて購入の方 /
プロモコード:HELLO25
$60以上購入の方10%オフ
プロモコード:VALUE60
$60未満の購入の方5%オフ
プロモコード:UME299
※クーポンが適用されない場合は、プロモートコードを入力してみて下さい!