
この記事では、プチプラからデパコスまでさまざまなグリセリンフリー乳液を紹介しています。
グリセリンフリーのスキンケアは最近は増えてきたような気がします。
グリセリンは優れた保湿剤で安価なんですけど、肌に合わない人もいます。
グリセリン入りのスキンケアをすると毛穴が目立つ、肌の赤味やニキビ、皮脂テカなどでお悩みなら、グリセリンフリーを試してみるといいですよ!
さまざまな価格のグリセリンフリー乳液を紹介していますが、グリセリンフリーのスキンケアを探すのが面倒…という人は、ノブACアクティブのトライアルセットが洗顔料を除いて全てグリセリンフリーなので試してみてくださいね♪
プチプラのグリセリンフリー乳液
プチプラ(2000円以下)のグリセリンフリー乳液を紹介しているので、商品選びの参考にしてください。
ノブのACアクティブモイスチュアミルク
ノブACアクティブは大人ニキビ肌向けのスキンケアラインで、洗顔料以外は全てグリセリンフリーです。
グリセリンフリーのスキンケア商品を探すのが大変なので、まずはノブACアクティブのトライアルセットで試してみるといいですよ!
トライアルセットを買うなら、しっとりタイプ化粧水のサンプルボトル1本などのおまけが付く公式サイトでの購入が一番お得です♪
こちらの記事「ノブACアクティブトライアルセットは大人ニキビが悪化する?実際に使った私の口コミ!」で、使ってみた感想を書いているので読んでみてください。
wa*so*senのハトムギ乳液
1000円以下で買えるプチプラのハトムギ乳液です。
280mlと大容量ですし、とにかく安さを求めるなら使ってみるといいでしょう。

松山油脂のM-mark アミノ酸保湿ローション
松山油脂のアミノ酸保湿ローションもグリセリンフリーです。
トライアルセットもあるので、まずは試してみたい!という人はトライアルセットから始めるのがいいかもしれませんね。


明色のソフト乳液
ロングセラーの明色シリーズ。
圧倒的な安さと品質で80年以上も続いているシリーズなんですよ。
明色のレモン乳液
先ほども書きましたが、明色シリーズは総出荷数5億本を突破した超ロングセラーです。
幅広い年齢層に人気があります。
さっぱりしたうるおいを与え、お肌を 乾燥から守ります。
明色の奥さま用乳液
肌なじみの良いなめらかな使用感で、しっとりと肌を潤わせてくれます。
明色薬用ホワイトモイスチュアミルク【医薬部外品】
医薬部外品なので、他の明色シリーズに比べると値段が高くなっています。
シミ・そばかすを防ぎ、ふっくらとした透明肌に導きます。

ちふれ乳液さっぱりタイプ
プチプラの代表といえば、ちふれといっても過言ではないでしょう。
ちふれさっぱり乳液は、さらっとしたベタつかない使い心地。
なじみがよく、すべすべなめらかな肌を保ちます。
エビータのホワイトミルクV(M)しっとり【医薬部外品】
エビータのホワイトミルクV(M)しっとりは医薬部外品なのに、お手頃価格です。
効果・効能としては美白を謳っていて、有効成分のビタミンCがメラニンの生成を抑え、シミを予防してくれます。

クラシエモイスタージュのエッセンスミルク(さっぱり)
モイスタージュのエッセンスミルクのさっぱりタイプがグリセリンフリーです。
エタノールが入っているので、さっぱりとした使い心地ですが苦手な人はいるかもしれません。
しっとりタイプはグリセリンフリーではないので、注意してくださいね。

ウテナのしっとり乳液
ウテナのロングセラーの乳液もグリセリンフリーです。
アロエエキス(保湿成分)配合で、リッチな使用感を好まれる方におすすめです。
アンブリオリスのモイスチャーミルク
グリセリンフリーの乳液といえば、アンブリオリスを思い浮かべるくらい有名な商品です。
値段も手ごろなので、お試ししやすいですね!

デパコスのグリセリンフリー乳液
デパコスではなくても、2000円以上する乳液はこちらで紹介しています。
トゥヴェールのナノエマルジョンプラス
トゥヴェールのナノエマルジョンプラスもグリセリンフリー乳液です。
セラミドもしっかりと配合されていて、使いやすいです。
トゥベールのリペアエッセンス
トゥヴェールは価格が安いのに、高品質なので大好きなブランドです。
実際に私もセラミド原液100%のリペアエッセンスを使っています。

ヴェレダのワイルドローズモイスチャーミルク
日本人の肌のために、作られた乳液です。
ヴェレダらしく、ローズをはじめとする植物保湿成分をバランスよく配合した乳液で、肌をやわらかく健やかに保ち、しなやかな美しさを引き出します。

コーセープレディアのモイスチュアライザーⅠ(しっとり)【医薬部外品】
プレディアはちょっとお高めですが、医薬部外品です。
有効成分はビタミンC誘導体で、弾力感あふれる透明肌をめざす薬用美白乳液。
メラニンの生成を抑え、シミを予防してくれます。

持田ヘルスケアのコラージュ乳液 ゴールドS【医薬部外品】
こっくりとした使い心地でしなやかに仕上げてくれます。
乾燥の進んだ肌の油分と水分のバランスをコントロールします。
コラージュ乳液ゴールドSは、医薬部外品なので肌荒れでお悩みの方向けです。

スイサイのエマルジョンⅠさっぱり
スイサイのさっぱりタイプの乳液は、エタノールが入っているので苦手な人はいるかもしれません。
肌のザラつきやキメの乱れが気になる人にはおすすめです。

HACCIの発酵液ミルク1(さっぱり)
良質なハチミツをたっぷりと配合したHACCIの乳液もグリセリンフリーです。

HACCIの発酵液ミルク2(しっとり)

イグニスのモイスチュアライジングミルクⅠ

カバーマークのスキンクリアエマルジョン
3種類のAHAが配合されているので、くすみの原因「古い角質」をやさしくほぐす乳液です。

グリセリンフリー乳液についてまとめ
グリセリンフリーの乳液をたくさん紹介しました。
グリセリンフリーでもエタノールが入っていて、さっぱりとした使用感を出している乳液などもあります。
グリセリンフリーのスキンケアを実践すると、本当に肌が乾燥するのでしっかりと潤って、肌に合う乳液を見つけてくださいね!