
アイハーブでヴェダースプーンのマヌカハニーを買いました。
マヌカハニーというハチミツの事を知ったのは4、5年前です。
風邪やインフルエンザなどの感染症予防に効果のあるものを探していて見つけました。
冬になるとインフルエンザや風邪は気になりますよね?
インフルエンザになってしまうと1週間くらい寝込んでしまうこともあるし、合併症も怖いですからなるべくなら罹りたくないです。
一応、予防接種はあるけれどもインフルエンザの予防接種は効果があるかどうか怪しいらしいし…ということで、我が家ではマヌカハニーで風邪対策をするようにしています。
マヌカハニーとは?
マヌカハニーはニュージーランドにあるマヌカの木から採れるハチミツのことです。
もともとはニュージーランドの先住民のマオリ族が昔から咳止めや胃腸の薬の代わりとして使っていたもののようです。
wedderspoonのHPに書いてあったのだけど、マヌカハニーは1月頃から約6週間花を咲かせるので、その間にミツバチがマヌカの花の蜜を集めます。
マヌカハニーの効能
マヌカハニーでなくても、蜂蜜は身体に良いことで有名ですが、マヌカハニーには他のハチミツにはない抗菌作用があるのです。
マヌカハニーの瓶にはActive16+などというように数字が記載されているのだけれど、この数値が高いほど抗菌作用の高いマヌカハニーとなり、高級になります。
火傷の治療、胃腸の調子を整えたり、炎症を抑えたりする効果があります。
その他にもミネラル、タンパク質、アミノ酸、ビタミンB群を豊富に含んでいます。
私が一番効果を感じるのは、喉が痛いなぁと思っている時にマヌカハニーを時間をおいて数回食べると、気付いたら喉の痛みがなくなっていることがよくあります。
おそらくこれはマヌカハニーの抗菌作用なのでしょう。
健康維持に役立っていると感じるので、在庫切れにならないように我が家にはマヌカハニーが数個常備してあります。
マヌカハニーは人気商品なので、冬場は特に売り切れになることが多いですから、冬になる少し前に買っておくことをおすすめします!
iHerbで買ったwedderspoonのマヌカハニー
我が家には今のところ、wedderspoonのActive16+のマヌカハニーとmanuka doctorのActive20+のマヌカハニーがありますが、今回紹介するのはwedderspoonのマヌカハニーです。
Wedderspoon Organic, Inc., ウェダースプーン・オーガニック, 100%生マヌカ蜂蜜、アクティブ16+
\ クリックでクーポン適用 /
$60以上の購入で誰でも10%割引
\ クリックでクーポン適用 /
このマヌカハニーの中身はこんな感じになります。
日本で売っている一般的なハチミツよりも色が濃くて、独特の味がするのだけど、私は美味しく食べることができます。
生(ロー)のマヌカハニーでおまけにオーガニックなんですよ。
日本ではここまで高品質のマヌカハニーは中々手に入れることができませんし、手に入れることができたとしてもかなり高額になると思います。
だけどiHerbなら、そこそこのお値段で購入することができるのですよ。
マヌカハニーは冬場は特に大人気なので、売り切れていることもあるので早めに購入しておくのがおすすめです。
風邪が気になる季節には毎朝、家族全員でスプーン一杯分を食べるようにしていますが、子供はあまり好きではないようです。私は美味しいと思うんだけどな…。
偶然なのかもしれないけれど、冬場にマヌカハニーを毎朝食べるようになってからはインフルエンザの予防接種を受けていないにも関わらず、家族の誰もがインフルエンザに罹っていません。
偶然なのか、マヌカハニーのおかげなのかはわかりませんけどね。
iHerbではもっとお手頃価格のマヌカハニーも販売されています。
マヌカハニーをお試しで使ってみたい人はマヌカドクターのお手頃なマヌカハニーから始めるのがおすすめかもしれません。
レビュー マヌカドクターのマヌカハニーはお手頃価格
マヌカハニーの副作用
たまにマヌカハニーを食べて副作用がでる人もいるようです。
アレルギー反応や血糖値の上昇です。これはマヌカハニーに限らず、通常のハチミツでも同じだろうとは思います。
マヌカハニーを食べる上での注意点
1歳未満の子供にはマヌカハニー(蜂蜜)を与えてはいけません。
乳児ボツリヌス症を発症することがあるためですので十分に注意してください。
\ CHECK NOW /
\ 初めて購入の方 /
$60以上購入の方10%オフ
$60未満の購入の方5%オフ
アイハーブでリピートし続けているおすすめ商品としても紹介しています。
★ iHerbのお気に入り商品一覧はこちら ★