
iHerb(アイハーブ)でプリスクリプトスキンの泡で出てくる洗顔フォーム( プロバイオティクス泡クレンザー )を紹介しますね!
今までアイハーブでいろんな洗顔料を買って使ってきたけれど、プリスクリプトスキンの泡タイプの洗顔料はかなり使い心地が良いです。
刺激もないし、洗いあがりも乾燥でつっぱることもないです。
もしかすると、iHerb(アイハーブ)で購入して使ったことのある洗顔料の中では一番いいかもしれません。
泡立てるのが面倒な人にはめちゃくちゃおすすめな洗顔料になります!
でも、プリスクリプトスキンのプロバイオティクス泡クレンザーには不満に思う部分もあったので正直にレビューしますね!
タップできるもくじ
【私の口コミ】プリスクリプトスキンの泡タイプ洗顔料、プロバイオティクス泡クレンザーを使った感想

PrescriptSkin, プロバイオティクス泡クレンザー、160ml(5.4液量オンス)
初めての購入で22%オフ
韓国コスメ20%オフ
全商品15%オフ
$40以上の購入
※すべてのボタンをクリックすれば一番お得なクーポンが自動的に適用されます!
プリスクリプトスキンはiHerb(アイハーブ)のプライベートブランドで品質が高い商品が多いと感じます。
洗顔料では、プリスクリプトスキンのレチノール洗顔料を使ったことがあるけれども、プロバイオティクスの泡洗顔フォームの方が断然、使い心地がよいです!
レチノール洗顔料も洗いあがりはしっとりするし肌もツルっとするけれど、ちょっとヌルッとした感じがするのでいつまで洗い流せばいいのかわからないんですよね。
その点、プロバイオティクス泡クレンザーは泡で出てくるので泡立てる必要もなく、手早く洗ってサッと洗い流せるのでかなり時短になります。

写真は1プッシュした量になります。
全顔洗うなら5プッシュか6プッシュして、多めの泡で洗顔するようにしてます。
肌には摩擦が禁物ですから、手と肌の間に泡のクッションをはさんでいるような感じですね。
香りはほとんどしないので無臭といってもいいくらいで、洗っている最中に肌への刺激が全くありません。
たまに肌がピリピリするような刺激のある洗顔料もあるんですけど、プリスクリプトスキンの泡洗顔フォームはそういった刺激が皆無でした!
洗いあがりもしっとりしていますし、肌にやさしい洗顔料なのでかなり気に入りました。
でも、不満に思うところが1点だけあって、泡に弾力がなくてすぐにへたってしまうことです。
泡自体に弾力がないので、5~6プッシュくらいの泡を顔に手早くのせてササッと洗い流さないと泡がなくなってしまいます…。
やっぱり泡の弾力とか濃密さ、毛穴汚れには『どろあわわ』が今まで使った洗顔料で断トツの1位ですね。
でも、プリスクリプトスキンの泡洗顔フォームも泡に弾力がないことを除けば不満は全くなく、かなり使い心地のよい、肌にやさしい処方の洗顔料でした。
肌が弱い人、乾燥しやすい人はぜひ使ってみてくださいね!
【iHerbでの口コミ】 プリスクリプトスキンの泡タイプ洗顔料、プロバイオティクス泡クレンザー
プリスクリプトスキンのプロバイオティクス泡クレンザーのアイハーブでの口コミを調べてみました。
日本語のレビューは8件しかありませんでしたが、☆1や☆2など低い評価をつけている口コミ数はゼロでした。(2022/1時点)
海外の方の口コミも含めると、全226件のレビューのうち☆1や☆2といった低い評価が付いている口コミはわずかに1件のみ。
かなり評判のよい洗顔料だということがわかりますね!
では、プリスクリプトスキンのプロバイオティクス泡クレンザーのiHerb(アイハーブ)での口コミや評判を紹介します。
洗浄力が弱く脂性肌には向いていないという悪い口コミ
洗浄力があまり良くなく、洗顔後はすべりやすくなりますが、乾燥すると油分が洗い流されないので、普通肌や乾燥肌に適しています。脂性肌の方は3回洗う必要があり、美味しそうですが、洗顔効果で一番大事なのはクレンジングパワーです
中国の方の口コミです。自動翻訳にしているのでおかしな日本語になってしまいました…。
洗浄力が弱いと書いていますが、メイク落としでもないのでそこまでの洗浄力は必要ない気がしました。
敏感肌だけど全く痒くならないし、毛穴の汚れもしっかりと落としてくれるという良い口コミ
とても敏感な肌ですが、この洗顔料では全く痒くならなくて、気に入りました。お肌が少し白くなったし、毛穴の汚れもしっかり取ってくれたし、なかなかいい洗顔料でした。
敏感肌でも全く痒くならずに洗えたという口コミです。
プリスクリプトスキンのプロバイオティクス泡クレンザーは本当に低刺激の洗顔料だと私も思います!
洗いあがりがしっとりしているし、しっかりとした泡立ちという良い口コミ
洗い上がりがかなりしっとりしていて、冬にぴったりの商品です。しかも泡がきめ細かい! この手の泡立ちフォーム付き洗顔料は泡が消えやすいものが多いですが、しっかりした泡立ちなので2プッシュほどでしっかり全顔洗えます。
この方の口コミではしっかりとした泡立ちだと書かれていますが、私とは正反対の意見でした。
ロットの違いとかもあるのかな??私の手元にある洗顔料は泡に弾力がありません。
『どろあわわ』みたいな濃厚で弾力のある泡と比べるのが、そもそもの間違いなのかもしれませんね…。
iHerb(アイハーブ)の口コミでも悪い口コミが1件しかなく、かなり評判のよい洗顔料です。
肌が弱い人とか、乾燥しやすい人にはぜひ使ってもらいたい洗顔料で、自信をもっておすすめできます!
プリスクリプトスキンの泡タイプ洗顔料、プロバイオティクス泡クレンザーの全成分一覧
プリスクリプトスキンの泡洗顔料であるプロバイオティクス泡クレンザーの全成分一覧を紹介します。
洗浄成分にコカミドプロピルベタインとデシルグルコシドが使われています。
どちらも赤ちゃん用のシャンプーや敏感肌用の製品に使われることの多い成分なので、洗浄力はマイルドです。
また、プリスクリプトスキンのプロバイオティクス泡クレンザーの特徴として、名前にあるとおりプロバイオティクスが含まれています。
プロバイオティクス(probiotics)は抗生物質(antibiotics)に対比される言葉で、共生を意味するプロバイオシス(probiosis;pro 共に、~のために、biosis 生きる)を語源としています。英国の微生物学者Fullerによる1989年の定義「腸内フローラのバランスを改善することにより人に有益な作用をもたらす生きた微生物」が広く受け入れられています。また、現在では「十分量を摂取したときに宿主に有益な効果を与える生きた微生物」(FAO/WHO)という定義の公表もされています。 なお、その微生物を含む食品(ヨーグルトや乳酸菌飲料)自身をプロバイオティクスと呼ぶこともあります。
ヤクルト中央研究所~プロバイオティクスとは
プロバイオティクスの持つ"有益な作用"としては、下痢や便秘を抑える、腸内の良い菌を増やし悪い菌を減らす、腸内環境を改善する、腸内の感染を予防する、免疫力を回復させる、などが挙げられます。つまり、プロバイオティクスを摂ると、おなかの健康を守るとともにからだ本来の力を強める手助けになると考えられています。プロバイオティクスの候補としては、乳酸菌やビフィズス菌が有名です。しかし、科学的にそれらの効果が証明された乳酸菌やビフィズス菌は特定の菌株に限られています。トクホマーク(特定保健用食品の表示)がついた商品には、厳しい研究を通じて効果が証明された菌株が使われていますので、プロバイオティクスを選ぶ際の目安にすると良いでしょう。
プリスクリプトスキンのプロバイオティクス泡クレンザーは韓国を中心に流行ってる乳酸菌コスメってことでいいのかな?
美肌菌って言葉も最近はよく聞きますし、肌には良さそうですよね。
iHerb(アイハーブ)の説明によると、発酵プロバイオティクスが肌のマイクロバイオームをサポートしてくれるらしいので期待したいです!
プリスクリプトスキンの泡タイプ洗顔料、プロバイオティクス泡クレンザーについてのまとめ
プリスクリプトスキンの泡で出てくるプロバイオティクス泡クレンザーを紹介しました。
全く刺激がなく洗えるし、乾燥しないのでとても気に入りました!
値段も高くはないし、一度使ってみてくださいね。
\ クリックでクーポン適用 /
$40以上購入で全品15%割引
\ クリックでクーポン適用 /
韓国コスメ20%割引
\ クリックでクーポン適用 /
全品10%割引
\ クリックでクーポン適用 /
初めての購入で22%割引
\ クリックでクーポン適用 /
すべてのボタンをクリックすれば自動的に一番お得なクーポンが適用されます!
- iHerbのおすすめ洗顔料ランキング!買ってよかったクレンジングフォームを徹底比較!
- どろあわわで毛穴の開きや黒ずみはマシになる?実際に使った私の口コミ!
- ノンエー石鹸を実際に使った私の口コミ!大人ニキビへの効果も評判以上だった
- PrescriptSkin(プリスクリプトスキン)のレチノール洗顔料を使った私の口コミ!
- Andalou Naturalsのローズのクレンジングフォームは泡洗顔で良い香り
- ハクスリーのクレンジングジェル(洗顔料)の良さを実感!iHerbで買えるよ!
- ミシャのスーパーアクア(クレンジングフォーム)は泡立ちのよい洗顔料
- ダーマEの潤いたっぷりの高保湿洗顔料、アルカリクラウドクレンザー
- iHerbで買って失敗?WELEDA(ヴェレダ)ジェントルクレンジングフォーム