
韓国コスメで人気のKlairs(クレアス)だけど、アイハーブでも買えるんですね。
ちょうどiHerb(アイハーブ)のお試しのところに、クレアスのビタミンEマスクがあったので買ってみました。
いつもビタミンCはスキンケアで取り入れているから、相性のよいビタミンEも一緒に使いたかったのでちょうどよかったです。
クレアスのビタミンEマスクはかなり保湿力が高かったです。
保湿力が高すぎるとべたつきが気になったりするんですけど、クレアスのビタミンEマスクは大丈夫でした!
香りもいいし、使った感じもすごくよかったので紹介します。
タップできるもくじ
Klairs(クレアス) フレッシュリージュースド・ビタミンEマスク

※写真はお試しサイズの15ml
Dear, Klairs, フレッシュリージュースド・ビタミンEマスク、3.4 oz (90 ml)
\ クリックでクーポン適用 /
$40以上購入で全品15%割引
\ クリックでクーポン適用 /
韓国コスメ20%割引
\ クリックでクーポン適用 /
全品10%割引
\ クリックでクーポン適用 /
初めての購入で22%割引
\ クリックでクーポン適用 /
すべてのボタンをクリックすれば自動的に一番お得なクーポンが適用されます!
Klairs(クレアス) フレッシュリージュースド・ビタミンEマスクを使った感想

クレアスのビタミンEマスクはぷるぷるで、甘い香りがします。
塗った感じは乳液ほどサラッとはしてないし、保湿クリームほどこってりとしてなくて絶妙なバランス。
めっちゃ、いい~。
そして、ほどよく肌が潤う感じです。
セラミド入りの保湿剤ではCerave(セラヴィ)が乳液のような軽い使い心地でお気に入りだけど、クレアスのビタミンEマスクの方が保湿力は高いように感じました。
最近使ってるクリームだと、ユーセリンの保湿クリームの方がクレアスのビタミンEマスクよりも保湿力は上。

クレアスのビタミンEマスクの質感が、ぷるぷるなのが写真からわかるでしょうか?
このゲルのようなビタミンEマスクを肌に伸ばすとこんな感じ↓。

最初はちょっと伸ばしにくいんですけど、肌にくるくるとなじませていくとスーッと伸びていきます。

ベタベタしないので、本当に使いやすいです。

クレアスのビタミンEマスクを肌に塗り終わった直後は、ちょっとヌルっとしたように見えるけれども、少し時間をおくと肌にしっかりと馴染んでくれます。

ベタベタしていないのが写真からわかるでしょう?
肌がもっちりとしていて、ほどよく保湿されるんです!
夜の肌のお手入れでクレアスのビタミンEマスクを使うんだけど、上手く言えないんだけど翌朝の肌の感じがいつもと違うんですよ。
なんか、毛穴の感じとか、ハリとか、もちもち感とかが違います。
まぁ、レチノール使ったりもしてるから、クレアスのビタミンEだけの効果ではないとは思うけど…。
【iHerbの口コミ】Klairs(クレアス) フレッシュリージュースド・ビタミンEマスク
では、アイハーブでのクレアスのビタミンEマスクの口コミを悪い口コミや良い口コミをそれぞれ紹介しますね。
肌表面に残っている感じがして浸透感がないという口コミ
う~ん。
私には効かなかった。 肌表面に残っているので、浸透感は感じられませんでした。
刺激はないが、超乾燥肌には潤いが足りないという口コミ
まあ良い
ゼリーみたいな硬さ 乾燥敏感肌に刺激はないが潤いが足りない
スリーピングマスクとしても使え、毛穴が気になる人におすすめという口コミ
良い
ビタミンCの美容液とビタミンEマスクで相乗効果があるそうです。プリンのような不思議なテクスチャーです。水分量が多いので乾燥しているときはたっぷり塗りこむと良いです。スリーピングマスクにも使えるので冬のエアコンの乾燥が気になる時期には多めに使うと良いです。水分を吸収したら膜が張ったようなハリのある肌になります。毛穴が気になる人にはお勧めです。
肌のツヤが増していて効果に驚いたという口コミ
とても素晴らしい!
テクスチャーは、ぷるぷるとしていて杏仁豆腐のようです。肌に塗るとしっとりとのびます。 使い始めた翌日は、肌の艶が増していて効果に驚きました。手頃な価格ですが、私には効果は抜群です。
少量でも朝まで潤うという口コミ
潤います
少量でも、朝まで潤います。 取った時は牛乳寒天のような質感ですが、手で馴染ませると、しっとりします。 あっさりしたテクスチャーの割に、しっとり(ベタベタ)感は続くので、気に入りました。
日本人の口コミ数は少ないけど、概ね満足している人が多かったです。
やっぱり独特のプルっとしたテクスチャーについてレビューしている人が多かった!
保湿力に関しては、超乾燥肌の人には物足りなく感じるみたい。
毛穴への効果やハリを実感したという口コミもありました。
【Twitter上での口コミや評判】Klairs(クレアス)ビタミンEマスク
Twitter上でのクレアスのビタミンEマスクの口コミや評判を紹介します!
ビタミンEはビタミンCとの併用で効果を発揮するという口コミ
クレアスのビタミンEマスクは保湿力が高めで使いやすいという口コミ
クレアスのビタミンEマスクの全成分一覧

クレアスのビタミンEマスクの成分一覧はこちらになります。
主な成分
酢酸トコフェロール、ナイアシンアミド、ヒアルロン酸ナトリウム、アデノシン
その他の成分
水、グリセリン、ブチレングリコール、酢酸トコフェロール、ナイアシンアミド、ヒアルロン酸ナトリウム、カラギーナン、ベタイン、アルギン、マンナン、セラミドnp、ペグ-60水添ひまし油、アクリル酸塩/アクリル酸c10-30アルキルクロスポリマー、クロルフェネシン、アルギニン<、エチルヘキシルグリセリン、センテラ・アジアチカエキス、ラブスフリュティコサス(ブラックベリー)果実エキス、サルコニアハーブエキス、アブラナ科植物エキス、アデノシン、ラベンダーアングスチフォリア(ラベンダー)油、ユーカリグロブロス葉油、ペラルゴニウムグレーベレンフラワー油、シトラスリヨン(レモン)ズルシス(オレンジ)ピール油、カナリアオドラタ花油
さすが韓国コスメ、肌に良いといわれてる成分がいろいろ入ってます♡
酢酸トコフェロールはビタミンEで抗酸化作用が強いし、ナイアシンアミドはシワやシミ対策に良い成分。
セラミドやアルギニン、ヒアルロン酸は肌の保湿力をあげてくれます。
また、センテラ・アジアチカ(ツボクサ)肌の修復効果があると言われていて、韓国コスメにはよく配合されてます。
シカクリームってやつに入ってる成分。
シカのことをセンテラアジアチカというらしいです。
センテラアジアチカは肌の修復効果や鎮静作用があるので、ニキビ跡なんかにも効果があるといわれています!
Klairs(クレアス)ビタミンEマスクの保管方法。冷蔵庫に入れるの?
クレアスのフレッシュリジュースドビタミンドロップ(ビタミンC美容液)のは、光や温度に弱いビタミンCが 配合されているので冷蔵庫での保管が推奨されています。
でも、クレアスのビタミンEマスクは冷蔵保存ではなく、常温で大丈夫ですよ!
Klairs(クレアス)ビタミンEマスクの効果的な使い方
クレアスのビタミンEマスクの効果的な使い方を紹介します。
iHerbの商品説明では、「洗顔後、適量をお肌にのばし、軽くパッティングして浸透させます。」としか書いてません(^-^;)
クリームの代わりにクレアスのビタミンEマスクを使ってるので、乳液のあとに使います。
ビタミンEマスクの効果的な使い方は、ビタミンCと一緒に使うこと!
ビタミンCとビタミンEを併用することが推奨されている理由は互いに助け合って抗酸化作用を高めてくれるからです。
ビタミンCの効果についてはこちらの記事に書いてあります。
参考【ビタミンCの効果がすごい】ビタミンC誘導体のスキンケアでシワ&シミ対策
クレアスには有名なビタミンドロップというビタミンC美容液がありますよね?
このビタミンドロップと使うのがおすすめされていますよ。
だけど、ビタミンCだったら何でもいいと思うので、クレアスのビタミンEマスクを使う前の化粧水や美容液をビタミンC入りのものにするのがオススメです。
ちなみに私の愛用しているビタミンCのスキンケア商品はジェフリージェームスの化粧水とか、Devita(デヴィータ)のビタミンCセラム。
でも、Devita(デヴィータ)はアイハーブで販売中止になっちゃいました。泣ける…。

Jeffrey James Botanicals, ザ・トナー、リフレッシュ・クリーンミスト、4.0オンス(118 ml)
レビュー【グリセリンフリーのビタミンC誘導体化粧水】ジェフリージェームスボタニカルズ

Jeffrey James Botanicals, ライトエイジ・ディファインCセラム、1.0 oz (29 ml)
レビューJeffrey James Botanicalsの高濃度ビタミンCセラムはMSM入り
クレアスのビタミンEマスクについてのまとめ
クレアスのビタミンEマスクは保湿力が高いので、肌が乾燥している人は使ってみてはどうでしょうか。
ビタミンEはビタミンCと併用することで、それぞれの効果が高まるのでクレアスのビタミンドロップとの併用をおすすめします!
初めての購入で22%オフ
韓国コスメ20%オフ
全商品15%オフ
$40以上の購入
※すべてのボタンをクリックすれば一番お得なクーポンが自動的に適用されます!