
最近は歯磨き粉は、もっぱらiHerbで買ってます。
子供の歯磨き粉はフッ化物フリーのものが多いし、身体に良くないとされるSLSが含まれていないものもiHerbのものが安心できますよ。
特にバナナ味のキシリトール入り歯磨き粉が子供はお気に入り。
レビュー 虫歯予防にキシリトールはいかが?小さな子供も嫌がらない歯磨き粉
私が使う歯磨き粉は色々とお試し買いして、好みのものを探してます。
今回はトライアル価格でお得に購入できたアーユルヴェーダの歯磨き粉の紹介をしますね。
Contents
iHerbで買ったアーユルヴェーダのAuromereホワイトニング歯磨き粉
Auromere, アーユルヴェーダのハーブ練り歯磨き, フレッシュミント, 4.16オンス(117 g)
この歯磨き粉はよくトライアル価格で販売しているのを見かけるので、その時に買うとお得ですよ。
とはいっても、いつセールになるかはわからないんだけど(^^;)
オメガ3サプリメントが15%オフです♪
Auromere(オーロメア)ホワイトニング歯磨き粉の特徴
アーユルヴェーダとはインドの伝統的な医学のこと。
インドらしく、Auromere(オーロメア)ホワイトニング歯磨き粉は23種のハーブを使ったものなのです。
特徴としては、
- 歯磨き1回分当たりの使用量が少ない
- フッ素フリー
- グルテンフリー
- パラベンフリー
- 漂白剤や人工着色料フリー
- ビーガン
洗浄剤としてファインチョークというものが使われています。
ピールやニーム、リコリス根、クローブなどさまざまなハーブが配合されています。
わりと良さそうなんですよね。
だけど残念ながら、インドのココナッツオイル由来のSLS( sodium lauryl sulfate)は含まれています。
Auromere(オーロメア)ホワイトニング歯磨き粉の使い心地
ベリオブライトと同じような色をしている(笑)
ちょっと茶色いんですよ。
レビュー コエンザイムQ10入りの歯磨き粉で健康的な歯を作る
SLSが含まれているおかげでしょうか、わりと泡立ちもよくて磨き心地は良いです。
日本の歯磨き粉に慣れている人は、使いやすいのではないかと。
iHerbの歯磨き粉は発泡剤としてのSLSは含まれていないものが多いので、慣れるまでが大変です。
でも、そういう泡立たない歯磨き粉に慣れてしまった今では、よく泡立つ歯磨き粉は違和感があるんです。
久しぶりに磨きやすい歯磨き粉だなぁと思って成分を確認するとSLSが入っているということに気が付きました。
自分が使うものだし、私はあまり気にしないけれど、気になる人はやめておいた方がいいかもしれません。
私はわりと適当な性格なので(笑)、ストイックにこれはダメとかいうのがありません。
身体に悪いとされるSLSでも、ちょっとくらいならいいか~という感じ。
あまりストイックになりすぎると、疲れるしね。
できる範囲で気をつけるがモットーです!!
ミントの味もそんなにもきつくないし、とっても使いやすい歯磨き粉でした。
SLSが含まれているのを除けば、とても良い商品だと思います。
iherbで商品を確認してみる?