
コラーゲンは身体のさまざまな部位を作っている成分だし、美容と健康のどちらにも効果があるとされています。
だから、できるなら毎日コラーゲンを摂りたい(笑)
理想的なのは毎日の食事から必要なコラーゲンを摂取することだけど、ちょっと難しそうですよね?
効率よくコラーゲンを摂取するには、やっぱりサプリに頼るしかない。
コラーゲンパウダーを飲んだことがある人ならわかってもらえるとおもうけど、普通のコラーゲンって味に独特のクセがあるんですよ。
コーヒーに入れても少し気になるから、コラーゲンを入れると美味しくコーヒーを飲めないんです(^_^;)
気にならない人もいるだろうけど、私はやっぱりコラーゲンの味って苦手なのだと思う。
そこで、味にクセがないと評判のニッピコラーゲンを買ってみたところ、本当にコラーゲンの味が気にならないのです!!!
- 味のないコラーゲンを飲みたい人
- 普通のコラーゲンではなく、コラーゲンペプチドを飲みたい人
タップできるもくじ
ニッピコラーゲン100は本当に味にクセがなくて飲みやすい!!
fa-arrow-circle-right 一杯5000mg!【ニッピコラーゲン100】送料無料!
コラーゲンを摂ると何が良いのか?というと、身体の中でコラーゲンが足りないところへ届いてくれるのです。
食べたコラーゲンは、腸で分解・吸収されると血流にのって身体のいたるところに運ばれて、それぞれの部位で働いてくれます。
アミノ酸として働いたり、オリゴペプチドとして細胞を活性化してくれるのです。
肌の71%がコラーゲンでできているので、老化防止のためにも積極的にコラーゲンは摂りたいところ(笑)
コラーゲンは飲んでも意味がないって本当?
よく言われるのが、コラーゲンは飲んでも意味がないというもの。
コラーゲンを飲んでも、体内でアミノ酸まで分解されるから意味がないということだそうだ。
でも、最近の研究によると、コラーゲンを作るにはコラーゲンじゃないとダメだという考えも出てきているようです。
しかし最近では、コラーゲンを作るにはやはりコラーゲンでないとダメという考え方に変わりつつあります。その理由のひとつは、コラーゲンを構成するアミノ酸が他のタンパク質とかなり違うという事実です。コラーゲンには、特徴的なGXYの繰り返し構造というのがあります(図1)。Gはグリシンというアミノ酸。これが必ず3個に1個出てきます。XとYは任意のアミノ酸ですが、XとYにも、他のタンパク質ではあまり見られないアミノ酸が多く含まれます。すなわち、コラーゲンは構造的に極めて珍しいタンパク質なのです。ですから、コラーゲンを作るためには、普通にタンパク質を摂ったのでは、どうしても不足するアミノ酸が出てきます。そのような材料の供給源として、コラーゲンを食べること自体、無意味どころか非常に大事なことなのです。
さらに、コラーゲンじゃないといけないもうひとつの理由があります。それはコラーゲンペプチドと呼ばれるコラーゲンの破片に、肌状態を改善する効果があるらしいということです。ペプチドとは、タンパク質が分解されてアミノ酸がいくつかつながった小さな単位のことです。タンパク質が消化されると、アミノ酸まで分解されずに、ペプチドの形で吸収されるものもあります。コラーゲンは極めて珍しい構造のタンパク質ですから、ペプチドもまた、コラーゲン特有のものがあって、それらがそれぞれ色々な役割を持っているらしいのです。実際、コラーゲンを食べることによって、肌の水分量、弾力が上がったとか、しみ、しわが改善したという事実が次々と学会誌、専門誌に掲載されました。その仕組みはこうだと考えられています。消化されてできたコラーゲンペプチドは腸から吸収されて、血液と一緒にコラーゲンの工場である線維芽細胞に運ばれます。細胞にはトランスポーターというペプチド御一行様専用の入口があって、そこから細胞に取り込まれて、コラーゲン製造の指令を出して肌改善をするというのです。こういうコラーゲンペプチドの効果は、皮膚ばかりでなく、骨、軟骨、関節、血管など、コラーゲンが存在するあらゆる臓器で認められて、様々な疾患に効果があるという研究例が報告されています(図2)。コラーゲンペプチドで血圧や血糖値が下がったという、メタボ男子には非常に嬉しいニュースもあります。
このように、コラーゲンそのものより、小さくなったコラーゲンペプチドの方に効果がありそうということで、機能性食品、サプリとして急速に出回るようになりました。水に溶けやすく加工しやすくて、吸収されやすいというのも人気の秘密ですね。
【コラーゲンペプチド】ニッピコラーゲン100の特長は?
数多くあるコラーゲンサプリの中でも、ニッピコラーゲン100は純度が100%なので、専用スプーン1杯で5000mgものコラーゲンを摂ることができるのです。
5000㎎のコラーゲンを食事で摂ろうとすると、これがまた大変。
- さんま1尾(150g)だとすると1.8尾分
- エビ1尾(30g)だとすると14.5尾分
- 鶏もも肉(250g)だとすると1.3枚分
- 牛ステーキ(250g)だとすると2.3枚分
※ニッピコラーゲン100のサイトより
これだけの量を食べるのはやっぱり難しいですけど、サプリメントなら手軽に摂取できますよ。
うれしいことに、ニッピコラーゲン100は吸収率のよいコラーゲンペプチドだから、より効果的にコラーゲンを作り出してくれることでしょう。
ニッピコラーゲン100を飲んだ私の口コミ
ニッピコラーゲン100はサラサラの真っ白なパウダー状。
純度100%だから、パウダーは臭いもないし、水にも溶けやすい!
私みたいにコラーゲン独特の味やニオイが苦手な人には特におすすめです。
いつもコーヒーに溶かして飲んでるのだけど、あっという間にコラーゲンが溶けるし、もちろん溶け残りもありません。
コーヒーに溶かすと、かすかにコラーゲンの香りはするような気はするけれども、気にならないレベルだし、味は普通のコーヒーとして美味しく飲めます♪
味がほとんどしないので、コーヒーやジュースだけでなく、味噌汁やスープ、ご飯、煮物、カレーなどに入れてもOKです。
さてさて、気になるのはコラーゲン100を飲み続けたときの効果ではないでしょうか?
お試しから始めて、とても良かったので今では普通に3パック入りのコラーゲン100を買ってるということは、効果が感じられたからということです。
即効性なんていうものはないけれども、お試しが飲み終わるころには、あれ?なんだか肌の調子がいいなって実感したんですよ。
顔だけでなく、身体全体がしっとりとしているんですね。
コラーゲン100を飲む前に比べて、お肌がプルンっとしている感じがします。
\ 送料無料 /
【ネット上の口コミ・評判】ニッピコラーゲン100
ネット上(インスタグラム)でのニッピコラーゲン100の口コミを見てみましょう。
コラーゲン独特の味がしないので、飲み物や料理に使っている人が多いですね!
\ 送料無料 /
ニッピコラーゲン100のメリットとデメリット
ニッピコラーゲンを実際に飲んでみてわかったのは、メリットばかりでなくデメリットもあるということ。
メリットとデメリットを正直に書いてみます。
ニッピコラーゲン100とアイハーブのCGNコラーゲンペプチドと比べると、総合力ではニッピコラーゲン100に軍配が上がります。
ニッピコラーゲン100の方が好ましい最大の理由は、飲みやすくて、続けられそうだから!
やっぱり不味いものは続けられません。苦痛になる…。
【デメリット】ニッピコラーゲン100
ビタミンCと一緒にコラーゲンパウダーを摂取することで、効率よくコラーゲンを産生してくれるって知ってますか?
ニッピコラーゲン100に同封されていたリーフレットに書いてありました。
コラーゲンの粉末にはビタミンCも配合されているものもあるんですけど、残念ながらニッピコラーゲン100にはビタミンCは配合されてません。
だから、ニッピコラーゲン100を摂るときには、コラーゲン産生を促進するためにビタミンCも一緒に摂ることをおすすめします。
コラーゲンが体内で働く際に欠かせないのが、ビタミンC。
フルーツジュースに入れて飲めば効率もよく手軽です。ニッピコラーゲン100のリーフレット
また、ビタミンCだけでなく、カルシウムも一緒に摂ると、骨づくりには良いそうですよ。
丈夫な骨に欠かせないのがコラーゲンとカルシウム。
乳製品と一緒に摂るのが、骨づくりへの近道です。ニッピコラーゲン100のリーフレット
【メリット】ニッピコラーゲン100
ニッピコラーゲン100の私の口コミのまとめ
やっぱり一番飲みやすくて、続けられそうなのは、ニッピコラーゲンです。
コラーゲンを続けたいけど、臭いや味が苦手という方なら、ニッピコラーゲンは試してみて損はしないですよ♪
あなたもコラーゲン生活はじめましょう。
\ 送料無料 /