
今日はたまに食べたくなるKettle Foods(ケトルフーズ)のポテトチップスの紹介です。
iHerb(アイハーブ)で買うスナック菓子なので、日本で普通に売られているスナック菓子よりは身体には良いですよ。
トランス脂肪酸とか気になる人は、iHerbのお菓子がおすすめですよ♬
タップできるもくじ
トランス脂肪酸フリーのKettle Foods(ケトルフーズ)のポテトチップス
Kettle Foods, Potato Chips, New York Cheddar, 5 oz (142 g)
\ クリックでクーポン適用 /
$60以上の購入で誰でも10%割引
\ クリックでクーポン適用 /
142g入りなので、普通サイズのポテトチップスよりは大きいです。
iHerbでのレビューも良さそうだったので、味は無難にチェダーチーズを選んでみました。
Kettle Foods(ケトルフーズ)のチェダーチーズポテトチップスの原料
スパイスなどはナチュラルな素材を使用し、最高級の油で揚げているとのことなので期待できますね。
トランス脂肪酸は当たり前だけどゼロです。
油もポテトも遺伝子組み換えではありません。
【原材料】
- じゃがいも
- ベニバナ or ひまわり油
- ホエ-
- 塩
- チェダーチーズ(低温殺菌牛乳)
- 砂糖
- バターミルクパウダー
- マルトデキストリン
- サワークリーム
- 酵母エキス
- 天然香料
- オニオンパウダー、ガーリックパウダー
- 乳酸
- 脱脂乳
- 白コショウ
- パプリカエキス(色素)
- クエン酸
この中で食品添加物はマルトデキストリンだけかな?
マルトデキストリンとは?
デンプンの部分的な加水分解によって作られ、クリーム色の吸湿性の粉末となる多糖である。マルトデキストリンは消化しやすく、グルコースと同じくらい速く吸収される。程よい甘みがあり、匂いはほとんどない。天然のソーダやキャンディを作るのに用いられる。
出典元:wikipedia
特別悪そうということもなさそうです。
できるならば食品添加物も摂らないようにしたいですから、スナック菓子が食べたい時には、こういう健康的なポテトチップスを食べるのもいいのではないでしょうか。
Kettle Foods(ケトルフーズ)のチェダーチーズポテトチップスを食べた感想
いくら身体によいスナック菓子だとはいえ、不味かったら食べたくないですよね?
少なくとも私はお菓子は美味しいと思えるものを食べたいので、味が合わないのはNGです。
Kettle Foods(ケトルフーズ)のチーズ味のポテトチップスの味ですが、私的にはOKです。
また買ってもいいかなと思えるお味でした。
食感がパリパリしていて普通のポテトチップスというよりは、どちらかというと堅揚げポテトのような食感です。食感はサイコー!!
味は濃いなぁと思いましたが、普通に美味しいです。
比べちゃいけないかもしれないけれど、プリングルスのサワークリーム&オニオンの方が美味しい(笑)
私はスナック菓子の中ではプリングルスのこの味が大好きなのです。
味がとても濃いので、少し食べるだけで満足しますから開けたら最後まで一気に食べてしまうことはないかな?あくまでも私の場合ですけどね。
Kettle Foods(ケトルフーズ)のスナック菓子の中ではKettle Foods, Potato Chips, Honey Dijon, 5 oz (142 g)が一番人気があるようなので、次回はこのハニーディジョン(マスタード味)を注文してみたいと思います。
【追記】
iHerbで大人気のHoney Dijon味のポテトチップス、食べてみました。
日本では食べたことのないような味なんだけど、本当にやみつきになるくらいの美味しさでした!!
レビュー
Kettle Foodsのハニーマスタード味は止まらない美味しさです
アイハーブで買えるケトルフーズのポテトチップスのほとんどの味を食べました。
食べたことのあるポテトチップスの感想をまとめたので、ケトルフーズのポテトチップス選びの参考になればうれしいです。
レビュー
アイハーブ(iHerb)でおすすめのケトルフーズのポテトチップスを紹介
\ CHECK NOW /
アマゾンや楽天でも買えます。