洗面台の蛇口と排水口をクエン酸水でピカピカに

アフィリエイト広告を利用しています(PR)

 

汚れを溜めないように毎日少しずつでも掃除しておくとキレイな状態を保てるけど、なかなかそうはいかないのが現状。

あくまでも私の場合ですけどね。

 

面倒でついつい後回しにしてしまうんです(>_<)
こまめにお掃除しないといけないですよね~。

 

それで汚れが目立ってきてから掃除しなくちゃと思って、掃除するという感じになってます。

汚れが目立ってきて気になってきた状態で掃除するので、結構汚れ落としに時間がかかることもしばしば。

 

世の中の主婦の皆さんは、毎日ピカピカにしているのかな??

 

同じ汚れでもどうせなら、効率的に汚れ落とししたいものです。

今回は洗面台のお掃除について書いてみますね。

 

意外と汚れやすい洗面台はクエン酸で掃除してみよう

 

毎日、何回も洗面台って使いますよね。

洗面ボウルは毎日アクリルたわしでこすっているけど、水栓金具や排水口も軽くはこするけど、念入りなお手入れは毎日してません。

 

すると水栓金具には白い水アカがついて目立ってきたり、排水口のところには「さぼったリング」みたいになったりします。あとはうっすらとピンク色になってたりしますよね?

 

家だけじゃないよね??

 

 

【洗面台】水栓金具の汚れ落とし方法

 

他所のお家に伺った時に蛇口がピカピカになってたら、掃除が行き届いているなぁと感心します。

 

私も見習わないといけないけど、ついつい後回しにしてしまいます。

 

【洗面台】掃除前の汚れた水栓金具

掃除する前の水垢がついた蛇口

白い水アカがついていて、ピカピカではありません。水滴がついたまま放置しているとどうしてもこうやって白い跡がついてしまいます。

水アカや石鹸カスはアルカリ性の汚れでしたので、酸性のクエン酸を使って落としていきます。

 

この水垢のついた蛇口をクエン酸を使ってピカピカにしてみましょう。

 

【洗面台】掃除後のキレイな水栓金具

垢がついた蛇口を掃除したあとピカピカに

どうでしょうか?ピカピカになりました。

実はこれとっても簡単にできるんですよ。

 

【洗面台掃除】準備するものと汚れ落としの手順

 

 用意するもの

  • クエン酸スプレー
  • アクリルたわし
手順

  1.  汚れにクエン酸水をスプレーする
  2. アクリルたわしでこする

たったのこれだけです。

 

汚れがひどい場合は汚れにティッシュを置いて、そこにクエン酸水をスプレーしてしばらく放置。汚れ具合にもよると思うけど30分~1時間ほどで大丈夫だと思います。

そうすると付着した汚れが浮いてきて落としやすくなります。

 

 注意点

水栓金具の多くはクロームメッキなのでクエン酸が残ったままだと時間が経つにつれて光沢がなくなってくることもあるので、クエン酸水を使ったお掃除の後はしっかりと水で流して、タオルでカラ拭きして下さい。

【さぼったリング】洗面ボウルの汚れ落とし方法

 

さぼったリングってトイレの黒ずみのことを指すのかな?

よくわからないからさぼったリングと書いてみたけど。

 

【洗面台】掃除前のさぼったリング

 

こんな感じの汚れです。

さぼったリングのついた洗面ボウル

結構汚れてます。

 

【洗面台】準備するものと汚れ落としの手順

 

この汚れはクエン酸水をスプレーしてアクリルたわしでこするだけでは落とせませんでしたので、重曹とクエン酸水での湿布もしました。

 

 用意するもの

  • クエン酸スプレー
  • 重曹
  • アクリルたわし
手順

  1.  汚れにクエン酸水をスプレーする
  2. アクリルたわしでこする
  3. 落ちなかったのでクエン酸水を水で洗い流し、重曹をパラパラと振りかけてアクリルたわしでこする
  4. 水で重曹を洗い流した後、汚れ部分にティッシュを置いてクエン酸水で湿布する
  5. 30分後にアクリルたわしでこする

 

クエン酸水で湿布しているところ。

さぼったリングのついた洗面ボールを掃除中

 

【洗面台】掃除後のキレイになったさぼったリング

すると、こんなにキレイになりました。

さぼったリングが付いていた洗面ボウルを掃除したあとピカピカに

ここまで落とせれば、私的には十分満足いくレベルです。

よかったらクエン酸水でのお掃除をやってみてくださいね。

スポンサーリンク