
日焼け止めを選ぶのって難しくありませんか?
なかなか自分にぴったりの日焼け止めに出会うことができません。
夏場はそれなりに日焼け止め効果の高いものを選びたいけれど、肌に優しい成分でできた日焼け止めは真っ白になったり、べたつきがあったりして使いにくいものが多いです。
だから、色々な日焼け止めを買っては試しての繰り返し。
紫外線が弱い季節におすすめできるAndalou Naturalsの日焼け止めを紹介します。
飲む日焼け止めと言われている『ヘリオケア』の成分が入ったサプリメントもiHerb(アイハーブ)でお得に買うことができるので、塗るタイプの日焼け止めと併用するのがおすすめです。
参考iHerbで買える飲む日焼け止めシェードファクター。ヘリオケアと同じ成分
タップできるもくじ
SPF30未満だけど使い心地のよかった日焼け止めはプラスリストア
皮膚科の先生がおすすめしていた日焼け止めで、プラスリストアというブランドの日焼け止めがあります。
ここの日焼け止めはSPF50のものとSPF25のものがあって、私が使ったことがあるのはSPF25のものです。
プラスリストアのUVミルクは紫外線吸収剤も不使用で使い心地もよかったです。
だけど、SPF25、PA++で春から夏にかけての紫外線がきつい季節にはちょっと心許ないですよね。
私はべたつく日焼け止めがとにかく苦手です。
でも、プラストリアの日焼け止めはべたつきも全くないし、白浮もせずに快適につかえました。
Andalou Naturalsのフェイシャルローション(SPF18日焼け止め)
プラストリアの日焼け止めと同じように使えるものがないかとアイハーブで検索して見つけたのが、Andalou Naturalsのフェイシャルローション。
iHerbで買える日焼け止めの中でも使い心地が良かった♪
アイハーブの日焼け止めって使いにくいものが多いと感じます。
バジャーの日焼け止めは成分は良いけど、ベタベタになるし、白くなるしで使えない…。
でも、Andalou Naturalsのフェイシャルローションは、さらっとした軽いつけ心地で日焼け止め効果があるんですよ。
とはいってもSPF18しかないから真夏にはちょっと使えないけど。
Andalou Naturals, デイリー ディフェンス, フェイシャルローション SPF 18, 2.7 fl oz (80 ml)
\ クリックでクーポン適用 /
$40以上購入で全品15%割引
\ クリックでクーポン適用 /
韓国コスメ20%割引
\ クリックでクーポン適用 /
全品10%割引
\ クリックでクーポン適用 /
初めての購入で22%割引
\ クリックでクーポン適用 /
すべてのボタンをクリックすれば自動的に一番お得なクーポンが適用されます!


全く白くならないし、べたつきもなし!
伸びもよくて使い心地はとても快適。ほのかなオレンジの香りがして、癒されます。
サリチル酸オクチル(5%)
UVB吸収剤で肌に優しく、肌を刺激することがほとんどないそうです
オクトクリレン(5%)
UVAとUVB吸収剤
アヴォベンゾン(2.5%)
UVAに効果がある吸収剤
残念ながら紫外線吸収剤が使用されていますが、使い心地はとても良いです。
でもやっぱり、プラスリストアのUVミルクの方がおすすめ。
紫外線吸収剤も不使用だし、使い心地もプラスリストアの方がよかったですから。
アイハーブでリピートできそうな日焼け止めを見つけるのは本当に難しいわ…。
SPF30以上の肌に優しい日焼け止め(紫外線吸収剤不使用)
Andalou Naturalsの日焼け止めで紫外線吸収剤を使っていないけれど、SPF30の日焼け止めも持っています。
Andalou Naturals, Oil Control Beauty Balm Un-Tinted with SPF 30, Clarifying, 2 fl oz (58 ml)
こっちはSPF30あるので、紫外線がきつくなる季節に使っています。
酸化亜鉛(20%)
日焼け止め成分は酸化亜鉛のみで、紫外線吸収剤は使われてないから敏感肌でも使えます。
だけど、ちょっとべたつきが気になるんです…。
以前紹介したバジャーの日焼け止めも成分はとても良いのだけど、これは半端なくベタベタになるので私は使えません。
レビュー
バジャーの日焼け止めは夏の沖縄旅行で子供が使いましたが、日焼けすることはありませんでしたよ。
だけど、しっかりと塗りこまなければ顔が白くなってしまいます。
バジャーからティントタイプの日焼け止めがでていたので買いました。
こちらは赤ちゃん用の日焼け止めに比べてべたつきが少なく、白浮きもほとんどなしで使いやすかったです。
でも、やっぱりべたつきは気になりますが。
レビュー
他にも探してみると、今話題のフラーレンが高配合されたノンケミカルの日焼け止めもあります。
しかも、うれしいことにお肌の必需品といわれるビタミンC誘導体の中でも浸透力の高いAPPSとビタミンE誘導体まで配合されているSPF35の日焼け止めです。
まとめ
なかなか自分にぴったりと合う日焼け止めはみつかりません。
成分が良いものを選ぼうとすれば、使い心地が悪かったり、SPF値が低かったり。
日焼け止め選びは難しいです。