
iHerb(アイハーブ)で有名なペプチドセラムといえば、ライフエクステンションのコラーゲンブースティングペプチドセラムではないかな?
数種類(4種類?)のペプチドはコラーゲンを増殖させ、氷雪藻は全ての被験者の水分量をアップさせたと書いてあります。
たしかにね、ライフエクステンションのペプチドセラムを使っているときは肌の調子もよかったです。
レビュー
Life Extensionのコラーゲンブースティングペプチドセラムのレビュー
やっぱり、ペプチドってエイジングケアには取り入れた方がいいんじゃないの?ってことで、大好きなブランドのDermaE(ダーマE)のペプチド&コラーゲンセラムも結構前に買って使っていました。
数か月使ってみた結果、やっぱりペプチド入りの化粧品は使った方がいいっていうのが正直な感想。
それに、あとで書くけれどもダーマEのペプチドセラムは入っているペプチドや抗酸化成分が凄いんですよ。
塗るボトックスと言われているアルジルリンとか、深いシワに効果があるといわれているマトリキシルといったペプチドまで配合されてるんです!
まだ、20代とかの若い人は肌にハリもあるだろうし、使わなくても大丈夫だろうけど30代後半くらいからはエイジングケアにペプチドを取り入れるのがおすすめかな。
特に、首のシワってお悩みじゃないですか?
今まではあんまり気にならなかったけど、40代にもなると首のシワが気になるようになってしまいました(>_<)
顔のシワにも効果があるんだったら、首のシワにも効果があるだろうということで首にも重点的にペプチドセラムを塗ってます!!
実際に効果はあったのか?といわれると、首のシワは消えてないけど消えるまでは頑張ってお手入れしますよ~。
- 表情ジワが気になる人
- 肌のハリや弾力をアップさせたい人
- エイジングケアしたい人
- 首のシワをなくしたい人
タップできるもくじ
DermaE(ダーマE)ペプチド&コラーゲンセラム
Derma E, アドバンス・ペプチド&コラーゲンセラム、2 fl oz (60 ml)
\ 初めて購入の方 /
$60以上購入の方10%オフ
$60未満の購入の方5%オフ
DermaE(ダーマE)ペプチド&コラーゲンセラムの成分
DermaE(ダーマE)のペプチドセラムの成分はこちら。
グリセリンが2番目。
グリセリンがたくさん入ってる化粧品は使い心地があんまり好きではなくて、大量に使うと酷い場合には顔が痒くなるものもありました。
でも、ダーマEのペプチドセラムはグリセリンが2番目なので結構な量が入ってると思われるんだけど、痒くなったりしなかったので普通に使ってます。
ちなみに夜だけ使ってます。
グリセリンは安いし安全だし、優秀な保湿剤なんだけどアクネ菌のエサになりやすいという性質があるらしく、ニキビができやすい人はちょっと注意したほうがいいかもしれない成分。
詳しくはグリセリンフリーの記事を読んでみて下さいね。
参考グリセリンフリーにする効果は?アイハーブでのグリセリンフリー製品も紹介
DermaE(ダーマE)ペプチド&コラーゲンセラムに含まれてるペプチドなどのエイジングケア成分
さきほど、成分一覧を載せましたけど、その中からペプチドだけ取り出してみると、
- パルミトイルトリペプチド-38(マトリキシル・シンセ6)
- アセチルヘキサペプチド-8(アルジルリン)
ペプチド以外の抗酸化成分は、
- ピクノジェノール
- ビタミンCエスター(脂溶性ビタミンC)
- ビタミンE
ペプチドだけでなく抗酸化成分も複数入っていて、エイジングケアに効果を発揮してくれそうです。
【マトリキシル】DermaE(ダーマE)ペプチド&コラーゲンセラムに含まれてるペプチド
マトリキシルは1型コラーゲン、3型コラーゲン、4型コラーゲンを増やすといわれています。
とくに、肌のハリと関係が深いのが3型コラーゲン。ベビーコラーゲンとも言われています。
とにかく、マトリキシルは非常に強力な抗シワペプチドで、額や目じりのシワでの臨床試験で効果は実証済みの成分です。
ハリ強度の低下とⅢ型コラーゲンの減少
真皮最上部の肌のハリ強度が低下していない部位においてはⅢ型コラーゲンが多く存在するのに対し、ハリ強度が低下した部位では、Ⅲ型コラーゲンが消失していることが分かり、ハリ強度の低下の一因はⅢ型コラーゲンの減少によるものと示唆されました
【アルジルリン(塗るボトックス)】DermaE(ダーマE)ペプチド&コラーゲンセラムに含まれてるペプチド
アルジルリンは『塗るボトックス』ともいわれていて、表情ジワに効果を発揮します。
アラガン社のボトックス(注射)ほどの効果はないでしょうが、長期使用することで徐々に効果は表れてくると期待できます。
アルジルリン (Argireline) またはアルジレリンは[1]、アセチルヘキサペプチド-3(Acetyl hexapeptide-3)とも呼ばれ、ペプチドの一種でボツリヌストキシン(ボトックス)の基質であるSNAP25(英語版)の断片である[2]。また文献によってアセチルヘキサペプチド-8と呼ばれる。バルセロナを拠点とする研究所 Lipotec がアルジルリンの呼称を作った[3]。ボトックス注射の外用の代用薬で[4][5]、筋肉の緊張をとくことで表情ジワを軽減し、俗に「塗るボトックス」と呼ばれる
DermaE(ダーマE)ペプチド&コラーゲンセラムを使った感想



塗っている途中は少しべたつく感じはするけれども、塗り広げるとすぐに肌に吸収されていきます。
塗ったあとはしっとりしています。
天然保湿因子(NMF)といわれるアミノ酸も配合されているし、グリセリンも2番目に配合されているので、肌の保湿はされます。
ただ、すごい乾燥肌の人は保湿力は物足りなく感じるかもしれない。
個人的には、ダーマEのペプチドセラムはベタベタしないし、ちょうどいい保湿力です。
残念な点は、やっぱり香りかなぁ。
ダーマEの製品全般にいえることなんだけど、香りがイマイチ。
でも、我慢できないほど悪いわけではないし、ちょっと苦手だなぁくらいなので大丈夫なんですけどね。
元々、目尻のシワとかはほとんど気にならないので、目尻のシワに関する効果はわかりません。
気になるのは眉間のシワと首のシワ。
寝ている時に眉間にシワを寄せて寝ているらしく、子供が寝ているときの写真をわざわざ撮って見せてくれたんですよ。
すっごい眉間にシワ寄せて寝てるよ~!!ってね。
確かに、しかめっ面して寝てました(>_<)
だから、普通にしてても眉間にうっすらとシワが寄ってたのが気になってたんですけど、今はほとんど気にならないレベルです。
じっくりと見ると、まだシワはあるけれど前よりは随分マシになりました。
でも、ペプチドセラム以外にも、レチノールも毎晩使ってるからどちらの方が効果が高いのかはわからないけれど…。
レチノールとペプチドの相乗効果かもしれないですしね。
そして、首のシワへの効果は残念ながらまだわかりません。
レチノールもペプチドも抗シワ作用が強力なので、エイジングケアにはピッタリだと思ってます。
3か月でこの効果ですからね~。レチノールはエイジングケアには欠かせないんですよ。
ちなみに、この写真はRoCのレチノールディープリンクルナイトクリームの臨床試験結果のものです。
レビュー
【RoCレチノールコレクシオン・ディープリンクルクリーム】3か月で深いシワが軽減
エイジングケアにダーマEのペプチド&コラーゲンセラムとレチノールを組み合わせて使ってみてはいかがでしょう?
おすすめです(^-^)
アイハーブで実際に買って使ってみたレチノールについてまとめています。
参考【プチプラなのにシワ改善】アイハーブのおすすめレチノール化粧品5選。
DermaE(ダーマE)ペプチド&コラーゲンセラムの【アイハーブでの口コミ】
ダーマEのペプチドセラムはすごくいい製品なのに、iHerb(アイハーブ)での日本語の口コミ数はすごく少ないんです。
みんな、あんまり使ってないのかな?

保湿すると
一般的な乳液、クリーム類を塗布すると 肌の熱がこもり痒くなりプツプツと湿疹ができる肌質です。 洗顔後も化粧水塗らなくても自分の皮脂で勝手に保湿してくれるので 保湿アイテムは欲しくなかったのですが、 毛穴とダーマ後に使いたくて 試しにと思い購入。 化粧前、寝る前に。 こもりニキビも出来なくて ペプチドオイルなどその時の肌と相談しながら 使用しています。 ベタベタしない、ねたねたしない。 肌が弱い弱い言いながら アレもコレも肌につける人多いか シンプルにしすぎている人 みなさんが肌にいいよに騙されて流されて お金無駄にしてる人多いと思います。 おかげさまで、iHerbでしっくりとくるものやっと見つけれました。 似た肌質の人に強くお勧めしたいです。 酒さ気味なのかな?R●ZAは特に効果なしでした

ずっとリピしてます
化粧水のあと 額 目元 口元に使用 ピリッとする刺激がありますが 肌には異常なしです。 小じわなどは無くなった気がしてます。 オススメします。

もう少し保湿力が

しっとり内側からいい感じ
こちらのセラムと同じくDermaEのVitamin A Pore Refining Gelを併用しています。こちらは朝に、Pore Refining Gelは夜に使っています。 こちらは肌が柔らかく潤うのにベタベタ感が全くなくクリームの前に最適です。お化粧をするのにも邪魔になりません。ふたつを併用しているからかどうかわかりませんが、毛穴が目立ちにくくなってきました。 最初、少しピリピリした感じがありましたが段々となくなってきました。
皆さんの評価はすごく高いです。
香りが残念って書いてらっしゃる人もいましたね。
DermaE(ダーマE)ペプチド&コラーゲンセラムのまとめ
香りを除けば、悪いと感じることは何もありませんでした。
レチノールも使っているので、ダーマEのペプチドセラム単体での効果はよくわからないけれども、眉間のシワは確実に薄くなりましたよ。
気になるシワがなくても、マトリキシルやアルジルリンなどのペプチドをスキンケアに取り入れることで、肌のハリや弾力が老化するのを予防できるというのはありがたい。
ビタミンCやピクノジェノール、ビタミンEなどの抗酸化成分も複数入っているので、なかなか優秀な美容液なので、かなりおすすめです!
- 表情ジワが気になる人
- 肌のハリや弾力をアップさせたい人
- エイジングケアしたい人
- 首のシワを消したい人
\ CHECK NOW /
\ 初めて購入の方 /
$60以上購入の方10%オフ
$60未満の購入の方5%オフ
ダーマEのペプチドセラムを使い終わったので、より高濃度にマトリキシルとアルジルリンが配合されているThe Ordinaryのペプチドセラムを取り入れてます。
レビュー
The Ordinaryマトリキシルでシワ・たるみ改善!併用不可や使い方の順番も紹介
The Ordinaryは高濃度なのでレチノールと併用できないのがつらい…。
ペプチドは朝、レチノールは夜みたいに使い分けてます。
アイハーブでリピートし続けているおすすめ商品としても紹介しています。
★ iHerbのお気に入り商品一覧はこちら ★