
虫歯予防のためにアイハーブでキシリトール100%のガムを買いました。
虫歯予防に良いと言われるキシリトール。
キシリトールは甘味料なので、ラムネのようなお菓子やガムに用いられていることも多いです。
子供が小さい頃は、しまじろうのパッケージのキシリトールタブレットを歯磨き後に1粒食べさせたりしていました。
しまじろうのキシリトールタブレットは砂糖が含まれてなくて、甘味料はキシリトール100%なので虫歯予防になるんですよ。
味も美味しいらしくて、嫌がらずに食べてました。
というか、美味しいのでもっと食べたい!!って感じでしたね。
ただ、子供たちはお腹がゆるくなりやすく、食べ過ぎると下痢になってしまうので、キシリトールは食べ過ぎ注意でしたけど(^_^;)
キシリトールを食べすぎると下痢になる理由については、後述しています。
タップできるもくじ
キシリトールはどうして歯に良いの?ただし、食べすぎると下痢になるから注意!
口の中には、ミュータンス菌というものが棲みついています。
ミュータンス菌が虫歯の元なんですよね。
そして、ミュータンス菌の大好物が糖。
ミュータンス菌は糖を分解して歯垢を作り出し、歯垢を棲家にするのだそう。
虫歯の原因のひとつであるミュータンス菌は糖から酸を作り出し、口の中が酸性になってしまうのです。
そして酸は歯の表面のエナメル質を溶かして、虫歯になるというメカニズム。
一方で、キシリトールはミュータンス菌の活動を抑制する効果があるのだとか。
キシリトールはミュータンス菌が歯垢や酸を作りにくくする働きがあるので、虫歯予防には効果があるのです。
臨床研究によると、キシリトールを一日を通して日常的に使い続けると、虫歯のリスクを低減し、全体的な口腔衛生を改善することが示されています。
米国で試験されたすべてのバッチにおいて最高の品質を保証します。
出典元:iHerbの説明
キシリトールを食べすぎると下痢になる理由
キシリトールは糖アルコールというもので、糖アルコールの取り過ぎは体質によってはお腹がゆるくなるみたいです。
東京都福祉保健局にわかりやすい説明がありました。
Q.ノンシュガーや低カロリーの菓子や飲料を食べたり飲んだりすると下痢をしてしまうのですが、何故でしょうか?
A.ノンシュガーや低カロリーの食品や飲料には、砂糖の代替として「還元水飴」や「キシリトール」などの「糖アルコール」を使用していることがあります。
糖アルコールを摂取すると、体質によっては、一時的にお腹が緩くなることがあります。この場合の下痢は、病原性のある下痢ではなく、長期的に続くものでもありませんので、大きな心配は要りません。ただし、体質には個人差がありますので、気になるときは摂取を控えることが望ましいと考えられます。不安を感じる際は、医師にご相談ください。虫歯予防や肥満防止の観点から、親が子供にノンシュガーや低カロリーの食品を積極的に与えることもあるようですが、成人と小さい子供では健康に対する影響が異なる場合があります。まずは、バランスの良い食事を主体とし、子供の体調に合わせて摂取しましょう。
【キシリトール100%ガム】Xlearスプライのチューインガム フレッシュフルーツ味
Xlear, スプライ(Spry), チューインガム, フレッシュフルーツ, 無糖, 100カウント, (108 g)
\ クリックでクーポン適用 /
$40以上購入で全品15%割引
\ クリックでクーポン適用 /
韓国コスメ20%割引
\ クリックでクーポン適用 /
全品10%割引
\ クリックでクーポン適用 /
初めての購入で22%割引
\ クリックでクーポン適用 /
すべてのボタンをクリックすれば自動的に一番お得なクーポンが適用されます!
Xlearスプライのチューインガムの原材料
【原材料】
- キシリトール
- オレンジ&レモンオイル(ナチュラルフレーバー)
- バナナ&パイナップル(人工的なフレーバー)
- 植物性グリセリン
- アラビアガム
- 大豆レシチン(遺伝子組み換えでない)
- 炭酸カルシウム
- 蜜蝋
スプライ(Spry)のチューインガムの良い点は、甘味料の100%がキシリトールであること。
キシリトールが含まれていても、含有量がほんの少しで残りは砂糖などの甘味料だと虫歯予防の効果ってなさそうです。
よけいに虫歯になりそうな感じ。
Xlearスプライのチューインガムを食べた感想
Xclearのガムは何種類かの味があります。
fa-arrow-circle-right Xclearのチューインガム
一粒は、日本で普通に買えるような粒ガムと同じようなサイズ。
フレッシュフルーツ味を買ったのだけど、甘くて美味しいです。
ただ、比較的すぐにフルーツの味がなくなってしまいますけど…。
甘くて美味しいので、子供たちは1日に何度か噛んでるのを見かけます。
虫歯予防として使うのなら、1日に3回ほどにわけて摂取するのが効果的。
そして、虫歯予防に効果的なキシリトールの量は1日に5~10gくらいなので1回に2粒ほどを1日3回にわけて食べるくらいでちょうど良いのではないかなと思っています。
フレッシュフルーツ味以外にも
がありますよ。
ペパーミントとスペアミントは以前に買ったことがあるけれど、普通のミント味ですから違和感なく食べられます。
こちらはペパーミント味です。
シナモン味と緑茶味は、まだ買ったことがないのでわかりません。
決して、安い商品ではないけれどキシリトール100%のガムは歯科専売品になってるし、日本で買うよりもiHerbで買う方が安いのでオススメです。
\ CHECK NOW /
初めての購入で22%オフ
韓国コスメ20%オフ
全商品15%オフ
$40以上の購入
※すべてのボタンをクリックすれば一番お得なクーポンが自動的に適用されます!
同じメーカーからは子供用歯磨き粉もでています。
キシリトール100%で、子供が好きなバナナ味になっているので小さなお子さんの歯磨き粉にはおすすめです♪
美味しいから、おとなしく仕上げ磨きさせてくれるはず!
レビュー
虫歯予防にキシリトールはいかが?小さな子供も嫌がらない歯磨き粉