
アイハーブでチアシードが手軽に食べれるチアスクイーズを買いました。
チアシードはスーパーフードの一つ。
最近はスーパーでもチアシードを見かけることが多くなりました。だけど、食べる前に水に浸しておかなければいけないとか、少し手間がかかります。
だけど、オメガ3や食物繊維、鉄、カルシウム、マグネシウム、必須アミノ酸を豊富に含むので、できるならば食べたい!
そこでお手軽に食べれるチアシードはないかなぁとiHerbで探していると、いいものを見つけました!!
それはMamma Chiaのチアスクイーズという商品。
ウィダーインゼリーのようなゼリー状の飲料で、手を汚さずに食べることができるのもGood。本当にお手軽に小腹を満たすことができるのですよ。
今回は全部で4種類の味を買いました。
マンマチアのチアスクイーズの凄いところが、小さいパック一つにオメガ3群が1200mgも含まれていること。
オメガ3だけでなく、たんぱく質、食物繊維も含まれています。
もちろんグルテンフリーでオーガニック。ちょっとお腹が空いたときにはぴったりです。
さて、お味はどうだったのでしょうか??
Contents
iHerbで買ったMamma Chiaのチアスクイーズ、グリーンマジック
Mamma Chia, オーガニックチアスクイーズ, バイタリティースナック, グリーンマジック, 4ポーチ, 各3.5オンス(99 g)
オメガ3サプリメントが15%オフです♪
8パックサイズと4パックサイズの2種類があるけれど、初めて買うのでまずは4パックサイズのものを購入しました。
グリーンマジックの原材料
【原材料】
- 保水したオーガニックチアシード(水、オーガニックチアシード)
- オーガニックバナナピューレ
- オーガニックマンゴーピューレ
- オーガニック濃縮アップルジュース
- オーガニックレモンジュース
- オーガニックスピルリナ
- オーガニッククロレラ
- オーガニックナチュラルマンゴーフレーバー
- クエン酸
- オーガニックケール
- オーガニックナチュラルパイナップルフレーバー
なんだか身体に良さそうなものばかりが入っています。
しかも、全てオーガニック。スーパーフードの一つであるスピルリナやクロレラも含まれています。
グリーンマジックを飲んだ感想
チアシードなので、ゼリー状になっていてプルンプルンしてます。
味はちょっと酸っぱめです。キウイフルーツに似た味で少し酸味があるのだけど、キウイは入ってないんですよね。
すごく美味しいってことはないけれども、青汁とかに比べると断然美味しいですよ。
オメガ3も豊富に含まれていて、1パックで1200mgも摂れるんですよ。
だけど、子ども達には不評でした。ちょっと酸っぱいのがダメだったようです。
冷蔵庫にいれて、冷やして食べるとより美味しいです。
iHerbで買ったMamma Chiaのチアスクイーズ、マンゴーココナッツ
Mamma Chia, チーアスクイーズ, バイタリティスナック, マンゴーココナッツ, 4袋, 各3.5オンス (99 g)
マンゴーココナッツというだけで、甘くて美味しそうですよね。
マンゴーココナッツの原材料
【原材料】
- 保水したオーガニックチアシード(水、オーガニックチアシード)
- オーガニックマンゴーピューレ
- オーガニックバナナピューレ
- オーガニック濃縮アップルジュース
- オーガニックキャロットピューレ
- オーガニック濃縮パイナップルジュース
- オーガニック濃縮オレンジジュース
- オーガニックココナッツクリーム
- クエン酸
- オーガニックナチュラルフレーバー
- オーガニックナチュラルココナッツフレーバー
グリーンマジックの原材料と似た感じですね。
こちらもオーガニックの素材からできていて、とっても体に良さそうです。
マンゴーココナッツを飲んだ感想
大きくしてみると、こんな感じでチアシードがたっぷり入っているのがわかると思います。
味はというと、まさしくマンゴーの味。ココナッツの味はあまり感じられないかな?
甘くて食べやすい(飲みやすい)です。
子どもたちはマンゴーココナッツ味が一番飲みやすいといってましたけど、私はどちらかというと少し甘酢っぱいグリーンマジックやブラックベリーの方が好きでした。
味覚って本当に人それぞれですね(笑)
iHerbで買ったMamma Chiaのチアスクイーズ、ブラックベリーブリス
Mamma Chia, オーガニックチアスクイーズ, バイタリティースナック, ブラックベリーブリス, 4スクイーズ, 各3.5オンス(99 g)
ブラックベリーブリスもオーガニック認証されてます。
こちらも4パック入りを買いました。
ブラックベリーブリスの原材料
【原材料】
- 保水したオーガニックチアシード(水、オーガニックチアシード)
- オーガニックアップルピューレ
- オーガニック濃縮グレープジュース
- オーガニックブラックベリーピューレ
- オーガニック濃縮ブラックベリージュース
- オーガニック濃縮紫ニンジンジュース
- クエン酸
- オーガニックナチュラルブラックベリーフレーバー
- オーガニックナチュラルブルーベリーフレーバー
ブラックベリーブリスは目に良さそうな原材料がたくさん使われてますね。
ブラックベリーや紫ニンジンなど。アントシアニンがたっぷりと含まれてそうです。
ブラックベリーブリスを飲んだ感想
こちらもアップした写真を載せてみますね。チアシードがたっぷりですよ。
ブラックベリーブリスもほどよい酸味があります。
ブルーベリーの味はしないですね。グレープの味でもないし、何の味かと聞かれると答えられない不思議な味(笑)
だけど、私は甘いマンゴーココナッツやストロベリーバナナよりは甘酸っぱいブラックベリーブリスの方が好きです。
子どもたちはやっぱり甘い方が好きみたいで、ブラックベリーブリスはダメだと言ってました。
iHerbで買ったMamma Chiaのチアスクイーズ、ストロベリーバナナ
Mamma Chia, オーガニックチアスクイーズ, バイタリティースナック, イチゴ バナナ, 4スクイーズ, 各3.5オンス(99 g)
イチゴとバナナの組み合わせ。
子供が好きそうな味ですね。
ストロベリーバナナの原材料
【原材料】
- 保水したオーガニックチアシード(水、オーガニックチアシード)
- オーガニックバナナピューレ
- オーガニック濃縮アップルジュース
- オーガニックストロベリーピューレ
- オーガニックビートピューレ
- オーガニックナチュラルストロベリーフレーバー
- オーガニックベリーフレーバー
- クエン酸
ビート(甜菜)のピューレが使われています。
ストロベリーバナナを飲んだ感想
ストロベリーバナナだけ中身の写真を撮り忘れたようで、写真はありません。
グリーンマジックやブラックベリーブリスに比べて色は薄かったと思います。
マンゴーココナッツと同じような色だったような気がします。
ストロベリーバナナは甘くて、子供たちは飲みやすいと言ってました。
私はあまり好きな味ではなかったけれど…。
まぁ、身体によいのでおやつとして飲むには最適かな。
4種類でランキングをつけてみる
今回買った4種類のランキングを付けてみると、私は
- グリーンマジック
- ブラックベリーブリス
- マンゴーココナッツ
- ストロベリーバナナ
という順になりました。
だけど、子供たちに聞いてみるとこれが全然違うのです。
- マンゴーココナッツ
- ストロベリーバナナ
グリーンマジックとブラックベリーブリスは最初の一口でギブアップだそうです(笑)
小さい子が飲むには甘いマンゴーココナッツやストロベリーバナナをお勧めします。